枝豆入りツナポテトサラダ

藤枝市保健センター @FujiedaCity
【管理栄養士レシピ】枝豆を入れて噛み応えアップ!
このレシピの生い立ち
男性向けの簡単レシピです。
【1人分の栄養価】エネルギー119kcal、たんぱく質3.9g、脂質6.8g、食塩相当量0.7g
枝豆入りツナポテトサラダ
【管理栄養士レシピ】枝豆を入れて噛み応えアップ!
このレシピの生い立ち
男性向けの簡単レシピです。
【1人分の栄養価】エネルギー119kcal、たんぱく質3.9g、脂質6.8g、食塩相当量0.7g
作り方
- 1
枝豆は表記通りに解凍し、さやから出す。
- 2
ツナは軽く油を切る。コーンは水分を切る
- 3
きゅうりは薄切り。じゃがいもは皮をむき2㎝大に切り、水に浸す。
- 4
鍋に水とじゃがいもを入れて火にかけ茹でる。
- 5
軟らかくなったら茹で汁を捨て、粉ふきにして水分をとばし、こしょうをふる。
- 6
粗熱が取れた5に枝豆、ツナ、コーン、軽く絞ったきゅうり、塩、マヨネーズを加えて混ぜる。(じゃがいもはつぶさないこと!)
- 7
食べやすくちぎったレタスを器に敷き、6を盛り付ける。
コツ・ポイント
じゃがいもを少し水に浸し表面のでんぷんを洗い落とすと、さらっと仕上がります。でも水に浸し過ぎないこと!
※塩少々は親指、人差し指でつまんだ量(約0.2g)
※塩ひとつまみは親指、人差し指、中指でつまんだ量(約0.5g)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
枝豆入りポテトサラダ 枝豆入りポテトサラダ
スポーツ栄養を中心に活動させていただいている管理栄養士の古賀圭美です。ビタミン Cは身体にため込むことができない栄養素なので、食事の度に摂る必要があります。じゃがいもに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいので、副菜などに取り入れましょう!18歳〜29歳の男女ともに1日あたり100mgのビタミンCの摂取が推奨されています。【1人あたり】エネルギー:154kcal たんぱく質:4.8g 脂質:11.5g 炭水化物:5.0g ビタミンA:17mg 塩分:0.4g※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@cook_40299310さんのレシピです。 ロジカル調理®協会 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21048174