〇〇使って5分!ちょこっとピーナッツ豆腐

まちゃみ♪ママ
まちゃみ♪ママ @cook_40068607

手間のかかる工程を、ピーナッツバターにお任せで…5分!(冷やす時間は除く)
このレシピの生い立ち
お盆になると食べたくなるのですが…ピーナッツの下処理は面倒^^;

〇〇使って5分!ちょこっとピーナッツ豆腐

手間のかかる工程を、ピーナッツバターにお任せで…5分!(冷やす時間は除く)
このレシピの生い立ち
お盆になると食べたくなるのですが…ピーナッツの下処理は面倒^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーナッツバター 大さじ1
  2. 100cc
  3. 豆乳 100cc
  4. 片栗粉 ※または、さつまいも澱粉 大さじ3
  5. タレ(お好みで)
  6. 梅干し 1個
  7. 濃口しょうゆ 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ☆ピーナッツ豆腐、大好きですが、生落花生を使うと時間がかかるので…ピーナッツバターでラクしてみました(^^)

  2. 2

    鍋に、ピーナッツバターと水を半量入れ、よく混ぜ合わせる。※ピーナッツバターがダマになるため。

  3. 3

    混ざったら、片栗粉も入れ…

  4. 4

    残りの水と豆乳も入れ、なめらかになるまで、ゴムベラで混ぜ合わせ、加熱!

  5. 5

    鍋底から混ぜ合わせ、トロッとなり、ピーナッツの香りがふわっとしたらOK!※急にとろみがつくので、気を抜かないよう…

  6. 6

    器に入れ、水で濡らしたスプーンなどで、表面を平らにして…粗熱がとれたら、冷蔵庫へ!

  7. 7

    お好みのタレをかけて、召し上がれ!!

  8. 8

    ☆ガラスの器(耐熱のもの)に入れると、夏っぽくて涼しげ〜

  9. 9

    青じそ、梅干しをトッピングし、濃口しょうゆをタラッとかけて、食べるのが好きです!

  10. 10

    ☆梅干し(1個)濃口しょうゆ(大さじ2)砂糖、みりん (各大さじ1/2)を一煮立ちさせた、甘酸っぱいタレも好き!

コツ・ポイント

ピーナッツバターは、ダマになりやすいので、半量の水でといてから!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まちゃみ♪ママ
まちゃみ♪ママ @cook_40068607
に公開
♫ 節約、時短、手抜きレシピ ♫本業は音楽講師。『ムリせず頑張らず、持続可能なごはん作り』がモットー(^^)夢は、大好きな嵐の松潤に、ごはんを届けること♡まちゃみ♪ママの「YouTube」「Amebaブログ」も、遊びに来てね~
もっと読む

似たレシピ