夏には良い!冷やしタヌキうどん!
暑い夏に食べたく無いときに良いレシピ!
このレシピの生い立ち
山田うどんで働いて居たので、その時に覚えました。
作り方
- 1
うどん、揚げ玉、ネギと鍋にお湯を用意します。
- 2
沸騰したお湯の中にうどんを入れて自分の好きな固さに成るまで茹でて、良い感じに成ったらボールにうどんを揚げて水で良く冷ます
- 3
冷めない時には氷水を他に用意しておいてその中に入れる方が覚めるのが早くて良いかもしれないです。
- 4
うどんが冷たくなったらボールに揚げて置いて、市販のめんつゆと水を入れて少し薄めます。冷たいのが好い人は氷を入れると良い!
- 5
つゆが出来たらうどんを入れて、揚げ玉を入れて、ネギを入れたら出来上がり(^^)
- 6
つゆが出来たらうどんを入れて、揚げ玉を入れて、ネギを入れたら出来上がり(^^)
コツ・ポイント
自分の好きに作るのが楽しいかもしれないですよ。
似たレシピ
-
-
■夏にピッタリの冷やしぶっかけうどん♪ ■夏にピッタリの冷やしぶっかけうどん♪
暑い日はのどごしの良い冷た~い麺がおすすめ♪プリップリのエビとサクサクの天かすの食感もいいですよ~(o^∇^o)うさぽん。
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049083