海外在住|茹で時間短縮!本格あんこ

JPnomad
JPnomad @jpnomad

どら焼き作りのために作ったあんこです。
このレシピの生い立ち
火にかける時間をできるだけ少なくしたくて、浸水のレシピを作りました。

海外在住|茹で時間短縮!本格あんこ

どら焼き作りのために作ったあんこです。
このレシピの生い立ち
火にかける時間をできるだけ少なくしたくて、浸水のレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 200g
  2. 砂糖 130g

作り方

  1. 1

    小豆を12時間程水に浸します。できる方はぴったり24時間が良いですが、24時間以上はNGです。

  2. 2

    ケトルで沸騰させたお湯を注ぎ、1~2分ほど茹でます。

  3. 3

    お湯を捨てます。

  4. 4

    もう一度お湯を注ぎ、30分ほど弱火にかけます。

  5. 5

    手で潰せるくらい柔らかくなったら、お湯から出します。硬さは自分の好みで、茹でる時間を短くしたり長くしたりしてください。

  6. 6

    砂糖130gを入れて、混ぜます。

  7. 7

    混ぜたら、小豆の量の1/3~1/4くらい先程のゆで汁を入れて、10~15分ほど火にかけます。

  8. 8

    ※ ゆで汁入れなくても良いですが、入れることであんこに味の深みがでます。

  9. 9

    これくらいになったら、火を止めて完成です!後ほど置いておくと、少し水気はとびます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JPnomad
JPnomad @jpnomad
に公開
地中海の小さな島で島暮らし中…。限られた食材で日本料理を作ってみたり、本場の料理を学んでみたり、日々奮闘中。
もっと読む

似たレシピ