ほたて入りお好み焼き

JAふれあい食材宅配
JAふれあい食材宅配 @cook_40152553

JAふれあい食材の「青森県産ベビーほたて」を使ったお好み焼きです。
【調理時間 約15分】
このレシピの生い立ち
いつもは豚肉で作ることが多いお好み焼きを今回はJAふれあい食材の青森県産ベビーほたてを使って海鮮お好み焼きにしてみました。ほたての旨みたっぷりの美味しいお好み焼きになりました。

ほたて入りお好み焼き

JAふれあい食材の「青森県産ベビーほたて」を使ったお好み焼きです。
【調理時間 約15分】
このレシピの生い立ち
いつもは豚肉で作ることが多いお好み焼きを今回はJAふれあい食材の青森県産ベビーほたてを使って海鮮お好み焼きにしてみました。ほたての旨みたっぷりの美味しいお好み焼きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. JAふれあい食材宅配 青森県産ベビーほたて(生食用) 120g
  2. キャベツ 150g
  3. 長いも 80g
  4. 万能ねぎ 4本
  5. 紅しょうが 30g
  6. 中濃ソース 大さじ4
  7. マヨネーズ(エーコープ国産鶏卵使用マヨネーズ) 大さじ2
  8. かつお節(エーコープかつおパック) 10g
  9. 青のり 小さじ2
  10. 油(エーコープこめ油など) 大さじ1
  11. 【A】
  12.  小麦粉(エーコープ) 100g
  13.  卵 1個
  14.  水 150cc

作り方

  1. 1

    ベビーほたては解凍する。

  2. 2

    キャベツは千切り、長いもはすりおろし、万能ねぎは小口切りにする。

  3. 3

    ボウルに【A】、キャベツ、長いもを入れて混ぜ合わせて生地を作る。

  4. 4

    お好み焼きは2枚作るので①、③、油は半量に分ける。

  5. 5

    フライパンに油を入れて熱し、生地をお玉ですくってフライパンにおとし、ほたてをのせて弱火で片面4~5分ずつ焼く。

  6. 6

    ⑤の表面に中濃ソース、マヨネーズ、万能ねぎ、かつお節、青のりの順にかけ、紅しょうがを添える。

コツ・ポイント

キャベツはふんわりしたお好み焼きはみじん切り、食感を残したい時は千切り(3mm×2cm)がおすすめ。混ぜ方のポイント長めのスプーンでカップの底から空気を含ませる感じで混ぜるとふっくら焼き上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAふれあい食材宅配
に公開
JAグループが展開している「JAふれあい食材宅配」。新鮮な肉・魚などの夕食材料をお届けします。ご家庭に届く材料を使った、おいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ