治部煮☆冬ごはん

suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437

椎茸と鶏の旨味がたっぷりのトロッとした煮汁が特徴です。寒い冬にぴったりの煮物料理です。
このレシピの生い立ち
本場で食べたことはありませんが、先日お伺いした居酒屋さんで出てきたのが美味しかったので作ってみました。

治部煮☆冬ごはん

椎茸と鶏の旨味がたっぷりのトロッとした煮汁が特徴です。寒い冬にぴったりの煮物料理です。
このレシピの生い立ち
本場で食べたことはありませんが、先日お伺いした居酒屋さんで出てきたのが美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 椎茸 3枚
  3. 長ねぎ 1/4本
  4. にんじん 適量
  5. 絹豆腐 1/2丁
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. ☆醤油 小さじ1/2
  8. ☆日本酒 大さじ1
  9. めんつゆ 大さじ3
  10. ☆水 300cc
  11. 春菊 適量
  12. 刻み海苔 適量
  13. わさび 適量

作り方

  1. 1

    ❮材料を切る❯
    椎茸は軸を落として半分に切る。長ねぎは斜めに切る。にんじんは彩り良いに輪切りにしてから飾り切りする予定

  2. 2

    豆腐は4等分にする。鶏肉は開いて削ぎ切りにする。

  3. 3

    ❮豆腐の水切り❯
    豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿に入れてレンジで1分ほど加熱する。

  4. 4

    ❮鶏肉に小麦粉をまぶす❯
    鶏肉をビニール袋に入れて、小麦粉を入れまぶす。

  5. 5

    ❮煮る❯
    鍋に☆とにんじん、椎茸を入れて煮る。にんじんに火が通ったら取り出しておく。

  6. 6

    鍋にねぎと鶏肉を入れて煮る。途中で豆腐も加えて鶏肉に火が通るまで弱火~中火で煮る。

  7. 7

    ❮盛り付け❯
    鍋の中の具材とにんじんを盛り付け、春菊と刻み海苔をあしらい、わさびを添えて完成。

コツ・ポイント

ねぎは、クタクタに煮たいか、シャキシャキ感を残したいかで入れるタイミングを調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
suzumi☆
suzumi☆ @cook_40296437
に公開

似たレシピ