トマトのレアチーズケーキ

【ヘルシーコープレシピ】コクのあるクリームチーズにトマトと野菜ジュースの爽やかさをプラス(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分(戻す、冷やし固める時間は除く)
<栄養価1人分・1/8カット>
エネルギー・・272kcal
たんぱく質・・4.3g
脂質・・・20.5g
炭水化物・・17.8g
(糖質)・・17.4g
食塩相当量(塩分)・・0.3g
トマトのレアチーズケーキ
【ヘルシーコープレシピ】コクのあるクリームチーズにトマトと野菜ジュースの爽やかさをプラス(監修:管理栄養士 板橋 里麻)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 30分(戻す、冷やし固める時間は除く)
<栄養価1人分・1/8カット>
エネルギー・・272kcal
たんぱく質・・4.3g
脂質・・・20.5g
炭水化物・・17.8g
(糖質)・・17.4g
食塩相当量(塩分)・・0.3g
作り方
- 1
バターは室温でやわらかく戻す。器にゼラチンと水を混ぜて、3分程度ふやかす。
- 2
トマトは1センチの角切りにして、はちみつ(大さじ3)と一緒に耐熱容器に入れる。
- 3
②を500W(600W)の電子レンジで2~3分様子を見ながら加熱し、15分ほどおいて粗熱をとる。
- 4
ビスケットを厚めのポリ袋に入れてすりこぎなどの棒で細かく砕く。
- 5
バターを加えて袋の中で混ぜ、型の底に敷き詰めて平らにし、冷蔵室で約5分冷やし固める。
- 6
クリームチーズは耐熱ボウルに入れ、500W(600W)の電子レンジで約30秒加熱してやわらかくし、へらでよく練る。
- 7
なめらかになったら、はちみつ(大さじ1)を加え、泡立て器で混ぜる。
- 8
⑦に生クリーム、レモン汁、「CO・OP野菜果実ジュース」、③を順に少しずつ加え、分離しないように都度よく混ぜる。
- 9
①のゼラチンを500W(600W)の電子レンジで約20~30秒様子を見ながら加熱して溶かし、⑧に加えよく混ぜる。
- 10
⑤の型に⑨を流し入れて、冷蔵室で約2時間冷やし固める。
- 11
8等分に切り分けて器に盛り、お好みで1/4にカットしたミニトマトとチャービルを添える。
コツ・ポイント
トマトと「CO・OP野菜果実ジュース」を使用した、野菜のビタミンがとれるヘルシーおやつレシピです。
クリームチーズからカルシウムが摂取できます。
※はちみつを使用しています。1歳未満の乳幼児には与えないでください。
似たレシピ
-
-
-
しのんち☆爽やかレアチーズケーキ しのんち☆爽やかレアチーズケーキ
クリームチーズにヨーグルトをプラスして爽やかなレアチーズケーキを作ってみました!フルーツでアレンジしやすいケーキです♪ しのんち☆キッチン -
はっさくのレアチーズケーキ はっさくのレアチーズケーキ
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。このレシピの生い立ち食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。 コープこうべ -
-
-
-
クッキーレアチーズケーキ★バレンタイン クッキーレアチーズケーキ★バレンタイン
オレオの食感がたまらない、さくっプルッのレアチーズケーキです♫バレンタインにも♡レシピ改良しました(2016.11) シンドリー♡ -
-
-
その他のレシピ