米粉のニョッキ明太カルボナーラ

★ガンガン★ @gngn_cooking
米粉で作ったニョッキに明太カルボナーラソースを合わせました。
全ての材料の相性が抜群に良いです!!
このレシピの生い立ち
余っていた明太子をソースに使った、米粉料理を作ってみました。
米粉のニョッキ明太カルボナーラ
米粉で作ったニョッキに明太カルボナーラソースを合わせました。
全ての材料の相性が抜群に良いです!!
このレシピの生い立ち
余っていた明太子をソースに使った、米粉料理を作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、1cm厚さの銀杏切りにする。
- 2
鍋に入れて、水から柔らかくなるまで塩茹でする。
- 3
お湯を捨て、粉吹きにする。
暑いうちに裏漉しする。 - 4
米粉、パルミジャーノチーズ、塩を加えて、切るように混ぜる。
- 5
卵を加えて全体に混ぜ込む。
生地をまとめる。 - 6
台の上に出して、表面を滑らかにして打粉をする。直径1.5cmくらいの棒状にする。
- 7
2cm幅に切っていき、丸める。
フォークの背で優しく転がして模様をつける。 - 8
くっつかないように全体に打ち粉をまぶす。
- 9
ボウルに卵、牛乳、粉チーズを混ぜ合わせる。
- 10
明太子の薄皮を剥く。
フライパンにバターを熱して、明太子を炒める。 - 11
明太子の臭みがとんだら、醤油を加えてからめる。
- 12
10のボウルに入れて、混ぜ合わせる。
- 13
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れる。
ニョッキを茹でる。 - 14
フライパンに13を戻して、茹で上がったニョッキを加えてソースをからめる。
- 15
器に盛り、黒こしょうをかける。
コツ・ポイント
ソースは弱火以下で加熱しないと、炒り卵になるので注意してください。
明太子は炒めて臭みがとべば、醤油を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
もちもちニョッキのカルボナーラ☆ もちもちニョッキのカルボナーラ☆
じゃがいもを使ったニョッキをカルボナーラ風のソースで仕上げました☆もちもちしていておいしいですよ!一人分約447kcal☆さややん
-
-
-
かぼちゃのニョッキで本格カルボナーラ風 かぼちゃのニョッキで本格カルボナーラ風
生クリームがなくっても!チーズがなくっても!子供が喜ぶもちもちニョッキでカルボナーラができるんです(^^)v ななウ—たん -
-
-
とろーり♡そら豆入りカルボナーラニョッキ とろーり♡そら豆入りカルボナーラニョッキ
全卵を使うので白身が余らないカルボナーラです。牛乳も加えるので時間が経ってもとろーり♡ ニョッキではなくパスタでも。 ねずこう -
-
-
そば粉のニョッキ きのこカルボナーラ そば粉のニョッキ きのこカルボナーラ
じゃがいものニョッキにそば粉を混ぜてみました。きのこを入れたカルボナーラで。長野産のワインとよく合います。日本葡萄酒振興会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21051456