米粉のニョッキ明太カルボナーラ

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

米粉で作ったニョッキに明太カルボナーラソースを合わせました。
全ての材料の相性が抜群に良いです!!
このレシピの生い立ち
余っていた明太子をソースに使った、米粉料理を作ってみました。

米粉のニョッキ明太カルボナーラ

米粉で作ったニョッキに明太カルボナーラソースを合わせました。
全ての材料の相性が抜群に良いです!!
このレシピの生い立ち
余っていた明太子をソースに使った、米粉料理を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 400g
  2. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 150g
  3. ひとつまみ
  4. パルミジャーノチーズ 15g
  5. 1個
  6. 打ち粉(米粉 適量
  7. 明太カルボナーラソース
  8. 明太子 2本
  9. 醤油 小さじ1/4
  10. 2個
  11. 牛乳 100ml
  12. 粉チーズ(パルメザン) 30g
  13. バター 20g
  14. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥き、1cm厚さの銀杏切りにする。

  2. 2

    鍋に入れて、水から柔らかくなるまで塩茹でする。

  3. 3

    お湯を捨て、粉吹きにする。
    暑いうちに裏漉しする。

  4. 4

    米粉、パルミジャーノチーズ、塩を加えて、切るように混ぜる。

  5. 5

    卵を加えて全体に混ぜ込む。
    生地をまとめる。

  6. 6

    台の上に出して、表面を滑らかにして打粉をする。直径1.5cmくらいの棒状にする。

  7. 7

    2cm幅に切っていき、丸める。
    フォークの背で優しく転がして模様をつける。

  8. 8

    くっつかないように全体に打ち粉をまぶす。

  9. 9

    ボウルに卵、牛乳、粉チーズを混ぜ合わせる。

  10. 10

    明太子の薄皮を剥く。
    フライパンにバターを熱して、明太子を炒める。

  11. 11

    明太子の臭みがとんだら、醤油を加えてからめる。

  12. 12

    10のボウルに入れて、混ぜ合わせる。

  13. 13

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を入れる。
    ニョッキを茹でる。

  14. 14

    フライパンに13を戻して、茹で上がったニョッキを加えてソースをからめる。

  15. 15

    器に盛り、黒こしょうをかける。

コツ・ポイント

ソースは弱火以下で加熱しないと、炒り卵になるので注意してください。
明太子は炒めて臭みがとべば、醤油を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ