夏野菜のパン ブーケ風

♡りなっちょ♡
♡りなっちょ♡ @cook_40296452

あっさり系のパンに、塩分多めのベーコンや生ハム、野菜たっぷり!花束型にして、手で持って食べても手が汚れず食べやすいです。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさん食べられるパンが作りたかったので…!

夏野菜のパン ブーケ風

あっさり系のパンに、塩分多めのベーコンや生ハム、野菜たっぷり!花束型にして、手で持って食べても手が汚れず食べやすいです。
このレシピの生い立ち
夏野菜がたくさん食べられるパンが作りたかったので…!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 125g
  2. 全粒粉 125g
  3. 砂糖 大さじ1+1/2
  4. 水(35度くらい) 110cc
  5. 白神こだま酵母 5g
  6. 小さじ3/4
  7. 無塩バター 20g
  8. 生ハム または ベーコン 6枚
  9. ナス 1本
  10. トマト 1個
  11. パプリカ 1/2個
  12. 大葉 12枚
  13. ピザ用チーズ または とろけるチーズ

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母を、分量内の水20ccほどで溶かしておく。ベーコンまたは生ハム以外の具材を薄切りや細切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに粉の半分、砂糖、1の酵母液、残りの水を加えて混ぜる。

  3. 3

    残りの粉、塩、バターを加えて、全体がしっとりするまで混ぜる。

  4. 4

    台に出して、グルテンができ、艶と弾力が出るまでこねる。

  5. 5

    生地を丸めてボウルにラップをし、30度で40-50分ほど、生地が2.5倍くらいになるまで発酵する。(一次発酵)

  6. 6

    生地を指で刺して、穴が閉じたり、生地がしぼんだりしなければ、発酵完了。

  7. 7

    生地の量を計り、6等分にし、それぞれ丸め直して、ぬれ布巾をかけて10分置く。(ベンチタイム)

  8. 8

    生地を1つずつ、縦長に伸ばす。横幅も縦幅も、ベーコンや生ハムより少し長いくらいにする。

  9. 9

    伸ばした生地に、大葉、ベーコンまたは生ハム、ナス、トマト、パプリカ、チーズを乗せる。

  10. 10

    横は、片側が生地から少しはみ出すくらい、縦は、少し手前寄りに具材を置くとよい。細長く切った具材はやや斜めに置く。

  11. 11

    具材があまりない方側を支点に、手前側から、くるくるとしっかり巻いていき、具材がはみ出ていない方側はつまんで閉じる。

  12. 12

    オーブンシートを敷いた天板に置き、30度で30-40分くらい発酵させる。(二次発酵)

  13. 13

    オーブンを210度で予熱を入れる。

  14. 14

    210度で12-15分ほど焼く。焼き色が片側に偏っていたら、最後の数分で天板を反対向きに変えて焼く。

コツ・ポイント

チーズは外に飛び出してこないように、なるべく下側になるように入れたほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡りなっちょ♡
♡りなっちょ♡ @cook_40296452
に公開
もちろん、外食全くしないとか、全てオーガニックでとか徹底するのは難しいけれど…できるだけ無添加&オーガニック生活を心がけています!
もっと読む

似たレシピ