たっぷりきのこの中華風水餃子スープ

大阪王将 @cook_40270362
「ぷるもち水餃子」を使った、きのこたっぷりの中華風かき玉スープです♪ひとつの鍋で作れるお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
凍ったまま使えて便利!「大阪王将 ぷるもち水餃子」の秋のアレンジレシピとして考案しました。きのこのだしがきいた中華風かき玉スープに、水餃子のぷるもち食感が楽しい、体が温まるスープです。
たっぷりきのこの中華風水餃子スープ
「ぷるもち水餃子」を使った、きのこたっぷりの中華風かき玉スープです♪ひとつの鍋で作れるお手軽レシピです。
このレシピの生い立ち
凍ったまま使えて便利!「大阪王将 ぷるもち水餃子」の秋のアレンジレシピとして考案しました。きのこのだしがきいた中華風かき玉スープに、水餃子のぷるもち食感が楽しい、体が温まるスープです。
作り方
- 1
今回は、「大阪王将 ぷるもち水餃子」を使います。
- 2
しめじは石づきを落とし小房に分ける。まいたけは根元を切り食べやすい大きさにほぐす。しいたけは軸を除き薄切りにする。
- 3
鍋に【A】を合わせて強火にかける。沸騰したら中火にし、「大阪王将 ぷるもち水餃子」を約5分間ゆでる。
- 4
ゆで時間が残り3分になったら<2>を入れる。
- 5
水餃子を入れて5分経ったら、【B】を混ぜ合わせ、<4>に回し入れる。とろみがつくまでかき混ぜながら加熱する。
- 6
卵をよく溶きほぐし、鍋の中央から外側に向けて、菜箸を伝わせながら細く流し入れ、卵が浮き上がってくるまで待つ。
- 7
おたまで全体を優しくかき混ぜ、火をとめる。ごま油、こしょうを加え、軽くかき混ぜ、器に盛り付ける。
コツ・ポイント
「大阪王将 ぷるもち水餃子」は凍ったままスープにIN。きのこは数種類を組み合わせると、旨みの相乗効果で味わい深くなります。卵をふんわりと加熱するために、水溶き片栗粉でスープにとろみをつけてから溶き卵を流し入れるのがポイントです。
似たレシピ
-
胃に優しい!水餃子の中華かきたまスープ 胃に優しい!水餃子の中華かきたまスープ
「かきたまスープ」で人気検索トップ10入り!大阪王将ぷるもち水餃子を使ったスープに溶いた卵を入れるだけ!簡単きれい! 大阪王将 -
-
-
-
-
-
ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋 ラーメンスープの素で作る水餃子中華鍋
ラーメンスープの素と冷凍水餃子を使って簡単な水餃子中華鍋を作ります。簡単だけどスープが絶品!あったまります♡ harapecoci -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054870