バター200g使用!型抜きクッキー

supacoco
supacoco @cook_40172329

生地を作っておいて冷凍しておけば1ヶ月は持ちます。好きな時にクッキーが焼ける幸せ♡
このレシピの生い立ち
バター200gで作る用のレシピが案外ないので。
作る時は一気に大量に作ります(笑)
ジップロックなどの厚みのある丈夫な袋の中で生地を伸ばすことで型抜きも片付けも楽ちんです♪

バター200g使用!型抜きクッキー

生地を作っておいて冷凍しておけば1ヶ月は持ちます。好きな時にクッキーが焼ける幸せ♡
このレシピの生い立ち
バター200gで作る用のレシピが案外ないので。
作る時は一気に大量に作ります(笑)
ジップロックなどの厚みのある丈夫な袋の中で生地を伸ばすことで型抜きも片付けも楽ちんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全卵 80g
  2. 砂糖 200g
  3. (アイシングクッキーにするなら) 160g
  4. 有塩バター 200g
  5. 薄力粉 450g
  6. アーモンドプードルまたは薄力粉 50g

作り方

  1. 1

    卵を白身と黄身に分け、黄身を計ってから白身で調整する
    残った白身は冷蔵庫、計った卵は室温に戻す

  2. 2

    バターも室温に戻しておく

  3. 3

    バターに砂糖を2〜3回に分けて入れ、ホイッパーで混ぜる
    ホイップ状に白くフワッとなるまで頑張る

  4. 4

    1の卵を3に少しずつ加えて都度混ぜる(一気にやると分離します)

  5. 5

    ゴムベラに持ち換えて振るった薄力粉とアーモンドプードルを切るようにして混ぜて1つにまとめる

  6. 6

    厚手の袋に生地を3〜4つくらいに分けて入れ、平らにならす

  7. 7

    冷蔵庫で1時間程度寝かせる
    ※すぐに使わない分はこの状態で冷凍する

  8. 8

    冷蔵庫から生地を出したくらいに、オープンを160度で予熱開始

  9. 9

    袋のまま、麺棒で生地を伸ばして厚みを均一にする(袋ままやることで汚れにくく片付けやすい!)

  10. 10

    袋の両脇を破って開き、袋の上で打ち粉をしながら型を抜く

  11. 11

    160℃で12〜3分焼く

  12. 12

    出来上がり♪

  13. 13

    アイシングしたクッキー

コツ・ポイント

アイシングをするなら、クッキーの卵は黄身を先に分量計ったあと、白身を追加して計測します。(残った白身でロイヤルアイシング作り)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
supacoco
supacoco @cook_40172329
に公開

似たレシピ