卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲チョコアイス

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

ふんわりシュワワ〜なカフェモカアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪
冷凍した卵白の使い方も紹介♪

このレシピの生い立ち
アイスを作るのに卵黄をたくさん使ったら冷凍庫に冷凍した卵白が沢山。やっぱりアイス作ろっと♫
しっかりした完璧なメレンゲに、量多めのココアや珈琲を入れたら、濃厚でふんわりムースのようなアイス完成!卵白あってよかった!というくらい美味しい♪

卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲チョコアイス

ふんわりシュワワ〜なカフェモカアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪
冷凍した卵白の使い方も紹介♪

このレシピの生い立ち
アイスを作るのに卵黄をたくさん使ったら冷凍庫に冷凍した卵白が沢山。やっぱりアイス作ろっと♫
しっかりした完璧なメレンゲに、量多めのココアや珈琲を入れたら、濃厚でふんわりムースのようなアイス完成!卵白あってよかった!というくらい美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約800ml容器分
  1. 牛乳 大さじ2
  2. 純ココアパウダー●※ 16g(大さじ2強)
  3. インスタントコーヒー 4g(大さじ1)
  4. 生クリーム(42〜47%) 1パック(200cc)
  5. 卵白 3個分
  6. 砂糖 55g
  7. ※16g→濃厚です

作り方

  1. 1

    牛乳は必要に●を加えてよく混ぜておく。

    牛乳は必要に応じて少し温めて。

    ※結構どろっとしてます。

  2. 2

    冷凍しておいた卵白を、レンジ150w加熱2分。
    蓋なし。
    真ん中は少し固まっててOK。そのまま置いておいて。
    ※コツ参照

  3. 3

    冷えた生クリームを泡立て、とろっとしてきたら、①のココア液に生クリを少しだけ加えてよく混ぜ、ココア液を緩める❶❷❸❹。

  4. 4

    生クリームの中にココア液を加えて❺、さらに泡立てる。

    7分立て
    ※立て過ぎ注意!ボソボソしてしまい、元には戻りません。

  5. 5

    『卵白』を泡立て、泡になってきたら❷、砂糖を3回に分けて加え❷❸❹、都度よく泡立てる。最後は角が立ったら❺、

  6. 6

    泡立て器(ハンドミキサーから外したもの1つ使用)で大きく10数回混ぜて、泡のきめを細かく均一な状態にし、泡を安定させる。

  7. 7

    ※立て過ぎにも注意。角が立って先が少し曲がる位がベスト。しっかり立ったらボウルを逆さにしてもメレンゲは落ち(動か)ないよ

  8. 8

    ④にひと掬いしたメレンゲを加え❶、泡立て器でしっかり混ぜる❷。
    ※メレンゲを馴染ませる作業→泡は気にせずしっかり混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲを2回に分けて加える。(手順⑩の写真❶、❺)

    ※泡が緩んでいるようならホイッパーで数回混ぜて締め直して

  10. 10

    左手でボウルを奥から手前に回しながら、
    ゴムベらを縦に入れ❷、底を掬うように持ち上げる❸…を繰り返し、手早く混ぜる。

  11. 11

    ※メレンゲを立て過ぎる(写真)と、泡の塊が散った感じになり、これを消そうと混ぜすぎ、泡が消えてしまい、アイスの量も減る。

  12. 12

    生地がふわっと混ざったら❶、容器に流し入れ❷、冷凍❸。
    ※写真❹は立て過ぎたメレンゲを加え混ぜたもので、手順⑪同様失敗例

  13. 13

    3〜4時間冷凍したら完成!!
    冷凍庫から出し立てでも、メレンゲ効果でサクサクっとスプーンが入ります♪

    ※3時間後の写真

  14. 14

    長時間冷凍→出し立てでも、ふんわりシュワ〜!軽いけどココア16gで濃厚♫珈琲の味はせず、高級ショコラアイスみたい♡

  15. 15

    生で食べるものなので、
    ●早く食べ切ろう!
    ●冷凍卵白を使う場合→賞味期限内のものにしよう!

  16. 16

    ゆずカフェ様より
    カフェモカ×ミルクのミックスアイスも作ってくれました♡

    ありがとうございます!!2021.7.27

  17. 17

    『余った卵白救済!完璧メレンゲでコーヒーアイスクリーム』

    レシピID: 20066397

  18. 18

    (自分用メモ→ら㊶)

コツ・ポイント

●卵白の中に、生クリや卵黄など入らないよう気をつけて!泡立たなくなります。
●生クリは後でココア液と合わせた時にも混ぜるので、③では筋が残るか残らないか位の固さでストップしておいて!
●生クリも卵白も泡立てる時はねるので、大きめのボウルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ