サッパリ腸活そうめん玉豆腐焼きのせ

健康王子
健康王子 @cook_40197249

暑い暑い夏の真っ只キュッと冷えた素麺をツルツルっといきましょう!思いつきで作った玉豆腐焼きたいへん美味しく頂きました。

このレシピの生い立ち
バーリーマックスの美味しい食べ方を研究しています。今軽い糖質ダイエット中ですが、この3月から7kg、昨年からは11kgの減量に成功しています。全くの個人的感想ですが、スーパー大麦を定期的に食べて腸活バッチリが一助となっていると思っています。

サッパリ腸活そうめん玉豆腐焼きのせ

暑い暑い夏の真っ只キュッと冷えた素麺をツルツルっといきましょう!思いつきで作った玉豆腐焼きたいへん美味しく頂きました。

このレシピの生い立ち
バーリーマックスの美味しい食べ方を研究しています。今軽い糖質ダイエット中ですが、この3月から7kg、昨年からは11kgの減量に成功しています。全くの個人的感想ですが、スーパー大麦を定期的に食べて腸活バッチリが一助となっていると思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. バーリーマックス(スーパー大麦 20g
  2. 豆腐 半丁
  3. 1個
  4. 片栗粉 大1
  5. 白だし 小2
  6. サラダ油 適量
  7. そうめん 2束
  8. ○みりん 30cc
  9. カツオだしの素 小2
  10. ○醤油 30cc
  11. 240cc
  12. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    バーリーマックス(スーパー大麦)を15分程茹でて水洗いし、ザルにあけておく。

  2. 2

    ボウルに豆腐、卵、片栗粉、バーリーマックス、白だしを入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を敷き、2を投入、両面をしっかり焼く。焼き上がったら食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    小鍋にみりんを入れて沸騰させアルコールを飛ばし、カツオだしの素を加え、醤油、水を投入、ひとたちさせたら冷やしておく。

  5. 5

    そうめんを所定時間茹でて水洗いし、さらに氷を投入してしめておく。

  6. 6

    器にそうめんを盛り、3を乗せ、4のつゆをかけ、刻みネギを振り入れて完成。

コツ・ポイント

この分量比率で片栗粉を入れれば玉豆腐焼きを焼き固めることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康王子
健康王子 @cook_40197249
に公開
最近は、簡単で美味しくて健康に良いものをひと工夫して作るアイデアが浮かんだら、果敢に挑戦するようにしています。
もっと読む

似たレシピ