バターナッツかぼちゃのパウンドケーキ

クックCQ1XSE☆
クックCQ1XSE☆ @cook_40365466

ハロウィンの季節に、かぼちゃ入りが美味しい&楽しいおやつケーキです。
このレシピの生い立ち
バターナッツかぼちゃを使いたかったから。

バターナッツかぼちゃのパウンドケーキ

ハロウィンの季節に、かぼちゃ入りが美味しい&楽しいおやつケーキです。
このレシピの生い立ち
バターナッツかぼちゃを使いたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2本分
  1. バターナッツかぼちゃ 半分程度
  2. バター 約80〜90g
  3. 砂糖 約80〜90g
  4. 2個
  5. 牛乳 約100g
  6. 薄力粉 約200g
  7. ベーキングパウダー 3.5g(小さじ1程度)
  8. アーモンドスライス(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    バターナッツかぼちゃを半分にカットし、皮を剥いて半分全てサイコロ切りにする。

  2. 2

    レンジ500wで約4〜5分チンした後、フタを開けて冷ましておく。

  3. 3

    オーブンレンジなら、レンチンした後にオーブン機能で180度(約30分)に余熱しておく。

  4. 4

    ボールにバターを入れて湯煎しながら溶かす。やや溶けてきたところで砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    別のボールで卵と牛乳を混ぜ合わせ、その後「4」の中に入れてさらに混ぜる。

  6. 6

    大きめのボールに薄力粉とベーキングパウダー(1袋が3.5g)を入れてさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    その中に、「5」を3回くらいに分けながら入れて混ぜていく。

  8. 8

    バターナッツかぼちゃを飾り用と中身用に分け、中身用を2分割して半分をマッシュする。

  9. 9

    中身用のバターナッツかぼちゃ(マッシュしたやつとサイコロ切りのやつ)を生地の中に入れて混ぜ合わせる。

  10. 10

    パウンド型に入れて180度のオーブンで10分焼いたところで一旦取り出す。

  11. 11

    飾り用のバターナッツかぼちゃとアーモンドスライス(あれば)を真ん中に乗せて再び20分程度焼く。

  12. 12

    完成。(焼き加減をみて追加で焼いたりなど、調整を)

コツ・ポイント

魔女になった気分で作ると楽しいです!(適当&うっかりでもOKな気持ちになってくるはず)
牛乳もgでみていますがccでも。バターナッツかぼちゃの大きさによって、中身に入れる量はお好みで増やしたり減らしたり。普通のかぼちゃでも◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックCQ1XSE☆
クックCQ1XSE☆ @cook_40365466
に公開
クッキングプロ(ショップジャパンのタイプ)とミルクパンサイズの小鍋、パウンドケーキ、野草がお気に入りです。料理が苦手でめんどくさがり屋。少しずつ工夫しながら、手軽に出来る料理を模索中です。加えて握力が弱く、固いものが切れない&重たいものが持てない娘に向けたレシピも検討中。娘に向け、そして自分自身の忘備録としてのレシピ集です。
もっと読む

似たレシピ