卵白☆濃厚ふわシュワ紅茶アイスクリーム

手順通り作れば簡単!
ふんわりシュワワ〜なミルクティーアイスクリーム♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪
このレシピの生い立ち
卵白が余っていたので。
メレンゲでアイスを作ると冷凍してもカチカチに硬くならないので、掬いやすく気軽に食べれます!
卵白☆濃厚ふわシュワ紅茶アイスクリーム
手順通り作れば簡単!
ふんわりシュワワ〜なミルクティーアイスクリーム♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪
このレシピの生い立ち
卵白が余っていたので。
メレンゲでアイスを作ると冷凍してもカチカチに硬くならないので、掬いやすく気軽に食べれます!
作り方
- 1
熱湯の入ったカップにtea bagを入れてしっかり漬け込み、ラップをし、蒸らす。
3分 - 2
ラップを外してスプーンの背でtea bagをしっかり押してエキスを絞り出す。
濃いめが美味しい!
※30〜38ccになる - 3
冷蔵庫へ。10〜15分は冷やしておく。
※冷めてから生クリームを泡立て始める。(結構飛び散るので大きめのボウルで)
- 4
冷えた生クリを泡立て、少しとろっとしたところ(❶)で、③の紅茶液を加え、さらに泡立てる(❷)
7分立て
※立て過ぎ注意 - 5
メレンゲを作る。
卵白を泡立て、泡になってきたら砂糖を3回に分け加え、その都度よく泡立てる。角が立ったら
- 6
泡立て器(ハンドミキサーから外したもの1つ使用)で大きく10数回混ぜて、泡のきめを細かく均一な状態にし、泡を安定させる。
- 7
※詳しくはレシピID: 21055092参照
完璧なメレンゲが出来れば、ボウルを逆さまにしてもメレンゲは動かず落ちません
- 8
生クリーム(※緩んでいたら少し泡立て器で混ぜてから)の方に、メレンゲをひと掬い入れ、泡立て器でよく混ぜて馴染ませる。
- 9
※ここでは泡が潰れることなど気にせずでOK
- 10
メレンゲ1/2量を加え、切るように混ぜる。
❶ヘラを縦にして切るように入れ❷底から掬いながら泡を潰さないよう手早く
↓ - 11
↓
ある程度混ざったら、残りのメレンゲ1/2量を加えてOK。2回目ではさらに手早く、且つきれいに合わせる。 - 12
容器に入れ蓋をして冷凍。
2時間半、待てば食べれます(^^)
※2時間半後の写真→⑬
- 13
メレンゲ効果で冷凍庫から出したてでもサクサクっとした感じですぐに掬えます!
濃厚でもシュワ〜っと軽い食感で美味しい! - 14
(自分用メモ→ら④)
コツ・ポイント
私は冷凍してあった卵白94g、103gなどで作りました。
先にメレンゲから泡立ててしまった場合は、生クリームと合わせる前に、泡立て器で再度混ぜ、緩んだ泡を締め直して下さい。
砂糖40gだとかなりさっぱりした甘さでした。
似たレシピ
-
卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲アイスクリーム 卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲アイスクリーム
失敗しないメレンゲの作り方も紹介!ふんわりシュワワ〜なコーヒーアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪ 健康旨研究員おから子 -
卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲チョコアイス 卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲チョコアイス
ふんわりシュワワ〜なカフェモカアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪冷凍した卵白の使い方も紹介♪ 健康旨研究員おから子 -
-
-
-
-
-
卵白救済☆ふわふわメレンゲでいちごムース 卵白救済☆ふわふわメレンゲでいちごムース
卵白だけが余ってしまった時の卵白救済にも☆メレンゲ効果でふんわり軽いくちどけの簡単いちごムース♪ AyakoOOOOO -
-
-
-
その他のレシピ