カツオのたたきの冷汁

saponica @cook_40372921
カツオのたたきでガッツリ。そのままはもちろん、ご飯にかけても素麺を入れても美味しい冷汁。ピリ辛らっきょうがアクセント。
このレシピの生い立ち
妻の親戚に教えてもらったレシピ。
作り方
- 1
濃いめの出し汁をつくる。出汁パック+白だし少々。出し汁に味噌を溶かす。
- 2
荒熱をとっている間にすりごま、刻んだらっきょう、好みの大きさに切った豆腐を投入。
- 3
熱が取れたら1cm程度の厚みに切ったカツオ、下処理して輪切りにした生オクラ、青紫蘇を入れて冷蔵庫へ。
- 4
仕上げに軽くゴマを振って出来あがり。
コツ・ポイント
アジの干物を使うレシピが多いですが、焼いてほぐすのが面倒なのでカツオのタタキを使っています。薬味はお好みで。ミョウガも入れた方がいいですが、今回は高かったのでパス。
似たレシピ
-
-
-
ご飯が進む!!ツナ缶で作る!冷や汁 ご飯が進む!!ツナ缶で作る!冷や汁
管理栄養士の古賀圭美です。暑いときにもご飯が進む冷や汁をご紹介します。ご飯はもちろん、そうめんと合わせても◎! スポチューバーTV -
冷汁☆せあらのおかわり止まらない冷汁 冷汁☆せあらのおかわり止まらない冷汁
夏に冷たーい冷汁を☆ご飯にかけてジャブジャブ食べても、とり南蛮、レシピID:18358728と出したら宮崎県なご飯に元SDN光上せあら
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21066403