オニテナガエビの唐揚げ

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県弘前市産オニテナガエビの唐揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
日本で唯一のオニテナガエビ養殖施設である弘前市相馬の「相馬えび等養殖生産組合」の釣り堀で入手しました。
東南アジアに行かなくても、青森県内の釣り堀で活オニテナガエビを味わうことが出来ますよ。
オニテナガエビの唐揚げ
青森県弘前市産オニテナガエビの唐揚げです!(^^)!
このレシピの生い立ち
日本で唯一のオニテナガエビ養殖施設である弘前市相馬の「相馬えび等養殖生産組合」の釣り堀で入手しました。
東南アジアに行かなくても、青森県内の釣り堀で活オニテナガエビを味わうことが出来ますよ。
作り方
- 1
活オニテナガエビを氷水に付けて〆る。
- 2
キッチンペーパー等でしっかり水気を拭き取る。
- 3
塩をまぶす。
- 4
片栗粉をまぶす。
- 5
160~180度の油で、きつね色になるまで揚げる。
- 6
油切する。
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
中華料理やエスニック等しっかりした味付けで食べることが多いのですが、比較的殻は柔らかく味の良いエビなので、味付けはシンプルに塩だけでも美味しく食べられますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067392