ナシゴレン

ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694

一度食べたら虜になる美味しさです。是非、作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
大学一年の夏休みに、家族旅行でバリ島に行ったときに初めてナシゴレンを食べました。それ以来、自宅で何度となくナシゴレンを作ってきましたが、このレシピが一番本場の味に近いんじゃないかなと思います^^

ナシゴレン

一度食べたら虜になる美味しさです。是非、作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
大学一年の夏休みに、家族旅行でバリ島に行ったときに初めてナシゴレンを食べました。それ以来、自宅で何度となくナシゴレンを作ってきましたが、このレシピが一番本場の味に近いんじゃないかなと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん(固めに炊く) ※炊きたてのごはんを炊飯器からお皿に移し入れ、室温で少し冷ましておく。 600g
  2. サラダ油 大さじ2
  3. バナメイエビ(殻を剥いて尾を除き、背わたを取ってから、片栗粉・塩水で揉み込み、水で洗って水気を拭く) 12尾
  4. にんにく(みじん切り) 2片
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  6. 鶏肉または牛肉(小さめの一口大に切る) 100g
  7. 人参(細切り) 1/2本
  8. ほうれん草(1分ほど下茹でして、水気をよく絞り、5~6cm幅に切る) 3株
  9. サヤインゲン(筋とヘタを取り、1分〜1分半ほど塩茹でして、冷水にとる。粗熱が取れたら水気を切って5~6cm幅の斜め切りにする) 8本
  10. 赤唐辛子(みじん切り) 1本
  11. 塩こしょう 適量
  12. ごま 適量
  13. ★チリソース 大さじ1
  14. ★ケチャップ 大さじ1/2
  15. ★醤油 大さじ1/2
  16. ★砂糖 大さじ1/2
  17. ★オイスターソース 大さじ1/2
  18. ★ナンプラー 大さじ1
  19. ★コリアンダーリーフ(適宜) 少量
  20. フライドオニオン ※もしくは、飴色になるまで炒めた玉ねぎ 玉ねぎ(薄切り) 1/2個分
  21. 海老せんべい(クルプック) 適量
  22. きゅうり(斜め切り) 1本
  23. トマト(くし切り) 1個

作り方

  1. 1

    材料を切り、★の調味料を小さなボウルに混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱してエビを炒め、色が変わったら一度取り出す。

  3. 3

    フライパンの粗熱が取れたら、サラダ油を足し、にんにくを入れて弱火にかける。

  4. 4

    香りが立ってきたら、玉ねぎと鶏肉を加え、中火で炒める。(玉ねぎがしんなりし、鶏肉の色が変わるまで)

  5. 5

    人参、ほうれん草、サヤインゲン、赤唐辛子を加えてさっと炒め合わせる。(中火)

  6. 6

    ごはんを入れて、全体になじむようにほぐしながら炒める。(中火)

  7. 7

    混ぜ合わせておいた★の調味料を加えて、焦げないように気を付けながら強火で炒める。5分くらい。

  8. 8

    エビを戻し入れて軽く炒めたら(弱火~中火)、塩こしょうとごま油で味を調える。

  9. 9

    お皿に炒めたごはんを盛り、フライドオニオンを上にのせる。空いたスペースに☆の付け合わせを添えて完成。

  10. 10

    サヌールのタンジュン・サリ・ホテルのレストランで実際に食べたナシゴレン。

  11. 11

    ※海老せんべいはカルディに売ってます。

コツ・ポイント

※フライパンの面積が小さいとごはんの水分を飛ばすのが難しいので、べちゃべちゃにならないように、なるべく大きめのフライパンを使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694
に公開
26歳つくれぽしてくれた方々ありがとうございます。すごく嬉しいです(*´`*)
もっと読む

似たレシピ