アジアンフード♪ナシゴレン

たまごろう
たまごろう @cook_58086629

インドネシアの料理ナシゴレン。海鮮類と一緒に炒めたご飯にナンプラーがきいているのが特徴です。
このレシピの生い立ち
インドネシアで食べたナシゴレン、古い記憶をたどりつくって見ました。

アジアンフード♪ナシゴレン

インドネシアの料理ナシゴレン。海鮮類と一緒に炒めたご飯にナンプラーがきいているのが特徴です。
このレシピの生い立ち
インドネシアで食べたナシゴレン、古い記憶をたどりつくって見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 4人分
  2. えび 8尾
  3. 4個
  4. ホタテ缶詰 1缶
  5. にんにく 1かけ
  6. たまねぎ 1/4個
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ナンプラー 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. チリソース(ホット) 小さじ1
  11. 塩・こしょう 適量
  12. (盛り合わせ)
  13. きゅうり 1/2本
  14. トマト 中1個
  15. エビチップス 適量

作り方

  1. 1

    目玉焼きを作る。フライパンを中火で熱し、卵を割りいれたら弱火にし、こげないようにして、ふたをして蒸し焼きにする。(ここで水を少し入れてもよい)

  2. 2

    にんにく、たまねぎはみじん切り、エビは背ワタを取り、一口大に切る。ホタテは缶詰と汁に分けておく。

  3. 3

    ホタテの缶汁、ナンプラー、ケチャップ、砂糖、チリソース、塩こしょうをボウルに混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに油をしき、にんにく、たまねぎを炒め、塩コショウする。えび、ホタテをいれてさらにいためる。

  5. 5

    混ぜた調味液を入れる。

  6. 6

    ご飯を入れる。切るようにしゃもじで混ぜる。グリーンピースも入れて混ぜる。

  7. 7

    器に盛る。

  8. 8

    目玉焼きを壊れないようにそっと乗せる。きゅうりとトマトを薄切りにして添える。
    あればエビチップスも。

  9. 9

    スープとドリンクを添えて♪

コツ・ポイント

目玉焼きは焦げないように弱火が鉄則です。蒸し焼きにすると表面もつややかでしっとりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごろう
たまごろう @cook_58086629
に公開
パンやケーキを作るのが大好きな主婦です。季節の食材を使った目にも体にも美味しいお料理を作りたいです。家族は阪神ファンの旦那と2013年生まれのの息子と猫のルル。家族のために美味しいお料理作り頑張るぞ。Instagram bretzen402←のぞいてみてね!
もっと読む

似たレシピ