ゴーヤのおかか和え (苦み抑えめ)

しいちゃんS
しいちゃんS @cook_40369706

苦みを抑えるコツを記載しました!
おかかとゴーヤは合いますね~。
このレシピの生い立ち
苦みを抑え、パクパク食べられるゴーヤを食べたくなったので(*v*)v

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. おかか 1.5g
  3. おかか(仕上げ用) 0.5g
  4. 小さじ1/2
  5. 【A】醤油 小さじ2
  6. 【A】みりん、酒、顆粒だしの素 小さじ1
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤのワタをくり抜きます。

  2. 2

    約2mmの厚さで切ります。

  3. 3

    切ったゴーヤに塩を加え、軽くまぜまぜします。
    5分ほど放置します。

  4. 4

    5分ほど置くと、このくらい水分が出ました。
    水にさらして余分な塩を落とします。

  5. 5

    おかか1.5gと【A】を全て加えます。600Wのレンジで2分。

  6. 6

    レンチン後、ごま油を回しかけて和えます。

  7. 7

    余りのおかかをかけて完成!

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みを抑えるコツ
・厚みを「2mm以下」にする
・「塩もみ」でしっかり苦み成分を出す
・レンチンの目安は、お箸で持ち上げた時にゴーヤが「くたっと」するまで
・お好みで「おかか」の量を増やす

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しいちゃんS
しいちゃんS @cook_40369706
に公開
静岡県在住、お手軽料理が好きです♡
もっと読む

似たレシピ