簡単作り置き☆水っぽくならないごま和え

ゆうねっと @cook_40249142
朝の簡単な下ごしらえで、夕方5分で美味しいごま和えが完成!ビニール袋で作れば洗い物も少ないです。
このレシピの生い立ち
塩もみのついでに、下味がつくかなあと試してみました。塩もみするより、ほんのりだしが効いて食べやすいです。だしもみ?
簡単作り置き☆水っぽくならないごま和え
朝の簡単な下ごしらえで、夕方5分で美味しいごま和えが完成!ビニール袋で作れば洗い物も少ないです。
このレシピの生い立ち
塩もみのついでに、下味がつくかなあと試してみました。塩もみするより、ほんのりだしが効いて食べやすいです。だしもみ?
作り方
- 1
野菜類は軽くレンチンしておきます(葉菜や根菜の設定、または600W3~5分)。
- 2
粉末だしの素一袋を加えます。粉末だしは、1袋5~6gのものを使います。
- 3
ビニール袋全体を軽く揉むように混ぜます。
- 4
空気を抜いて30分~半日おきます。また、この状態で2日位なら冷蔵保管出来ます。
- 5
ビニールの上から水気を絞ります。これで薄く下味がつき、ごま和えにした後に余計な水分が出ません。
- 6
胡麻、醤油、砂糖を加え、ビニールをもみもみして、出来上がり。
コツ・ポイント
ごま和え前に、野菜の水気をしっかり絞ってください。余分な水分を絞っても、だしの風味は残ります。
似たレシピ
-
レンジで簡単!インゲン・大葉の胡麻和え♪ レンジで簡単!インゲン・大葉の胡麻和え♪
完成まで5分!副菜レンジで簡単に下処理♪インゲンと大葉の風味が美味な胡麻和えです♪出来たても美味しいです! 京たまご -
-
❄︎作り置き❤️ほうれん草の胡麻和え❄︎ ❄︎作り置き❤️ほうれん草の胡麻和え❄︎
我が家はおひたしより胡麻和えがみんな大好き❤お昼ご飯、晩ごはん、お弁当にも5分ほどでできる簡単作り置きです! Hanayan♥️ -
-
-
-
-
レンジで簡単!じゃが芋・しめじ胡麻和え♪ レンジで簡単!じゃが芋・しめじ胡麻和え♪
下処理はレンジで簡単に!じゃが芋としめじの胡麻和えです♪じゃが芋はわざとシャキシャキ食感を残しても美味しい♪ 京たまご -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067729