ゴーヤの赤紫蘇梅酢漬け

柚子ストーン @cook_40143234
ゴーヤの大量消費です。夏のお茶うけに重宝します。
厚みがあり歯応えしっかりです。
このレシピの生い立ち
むかし頂いたゴーヤの梅干し漬けを思い出しレシピを考えました。その時よりも甘さを控えいます。甘めが好きな方は500g〜でお試しください。今回は赤紫蘇ジュース(ID20014079)も加えています。
ゴーヤの赤紫蘇梅酢漬け
ゴーヤの大量消費です。夏のお茶うけに重宝します。
厚みがあり歯応えしっかりです。
このレシピの生い立ち
むかし頂いたゴーヤの梅干し漬けを思い出しレシピを考えました。その時よりも甘さを控えいます。甘めが好きな方は500g〜でお試しください。今回は赤紫蘇ジュース(ID20014079)も加えています。
作り方
- 1
ゴーヤを洗い両端を切り落とし、ワタをスプーン等でこそげ落とし1cm巾の半月切りにする。
- 2
ボウル等にゴーヤと塩を入れてまぶすようにかき混ぜて重しをして一晩くらい置く。
- 3
綺麗な保存瓶にゴーヤを絞りゴーヤ、氷砂糖、赤紫蘇、梅干しを繰り返し重ねる。
- 4
梅酢とすし酢をだいたい同量の割合で合わせ、具が覆いかぶさるくらい入れる。
1週間くらい置いて食べ始めると良いでしょう。
コツ・ポイント
ゴーヤを塩揉みして十分に水気を切るのが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!ゴーヤの甘〜いお漬け物♪ 簡単!ゴーヤの甘〜いお漬け物♪
暑い夏にピッタリです♪苦みも少なく食べやすいですよ(^▽^)鹿児島のばぁちゃんのお茶のお供❤たまには、こんな食べ方試してみてください( ´ ∀ ` )ノ なつたくかあさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067994