新しいご飯のお供!大葉のごま油漬け

よしはら1122
よしはら1122 @cook_40371234

家庭菜園でどんどん増える大葉(青じそ)を大量消費!とっても便利です
このレシピの生い立ち
美容院で雑誌を見ていたら載っていたレシピ「青じそのごま油しょうゆ漬け」を作ってみたら美味しくて!作り方を簡単にして味をアレンジ。すぐ作れるので、それからハマっています

新しいご飯のお供!大葉のごま油漬け

家庭菜園でどんどん増える大葉(青じそ)を大量消費!とっても便利です
このレシピの生い立ち
美容院で雑誌を見ていたら載っていたレシピ「青じそのごま油しょうゆ漬け」を作ってみたら美味しくて!作り方を簡単にして味をアレンジ。すぐ作れるので、それからハマっています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉青じそ 20枚くらい
  2. ごま 大さじ1
  3. みりん 小さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごま油、みりん、しょうゆを合わせる

  2. 2

    大葉(青じそ)に漬け汁を付けて、一枚ずつ重ねていく

  3. 3

    重ねた大葉を余った漬け汁ごと保存袋に入れる

  4. 4

    空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で2時間寝かせたら完成

コツ・ポイント

ご飯のお供はもちろん、お刺身に添えてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしはら1122
に公開
春はたけのこ採り、夏はミョウガ、秋はサンマ、冬は鍋^ ^夫と季節の美味しい!を満喫しています。
もっと読む

似たレシピ