大葉の韓国のり風パリパリ揚げ

☆舞昆のこうはら公式 @cook_40149045
家庭菜園で大葉がたくさん採れたので大量消費に。
このレシピの生い立ち
旨だしの美味しい味を大葉とごまの香りが引き立てます。ほかほかごはんのお供にも、ビールのおつまみにも。
大葉の韓国のり風パリパリ揚げ
家庭菜園で大葉がたくさん採れたので大量消費に。
このレシピの生い立ち
旨だしの美味しい味を大葉とごまの香りが引き立てます。ほかほかごはんのお供にも、ビールのおつまみにも。
作り方
- 1
大葉を良く洗い、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭く
- 2
フライパンにごま油を熱し、大葉を1枚ずつ広げて入れる
- 3
表10秒、裏返して10秒で油から上げ、旨だしパックの中身の粉末をふりかけ、いりごまを散らしたらできあがり!
コツ・ポイント
大葉の水分はしっかりふき取ってください(油がはねます)
途中でごま油が少なくなったら適宜足してください(分量外)
火を通しすぎると大葉の色が黒くなるので、パリッとしたら油から引きあげてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単 おばあちゃんのしそみそ(シソミソ) 簡単 おばあちゃんのしそみそ(シソミソ)
おばあちゃんに教わったシソ味噌。家庭菜園で沢山採れた時に大量消費もできます♪甘辛いお味で箸がすすみます(^^)ちゃーみぃK
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21492887