簡単 レンチンいんげんの胡麻あえ1人分

うなぱん
うなぱん @cook_40195348

レンチンで簡単に作れます。
ザ!ず!ぼ!ら!

このレシピの生い立ち
レンチンの方が栄養が茹で汁にでない、洗い物楽、少量だけ作りたいと思ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. インゲン 5本
  2. 白だし 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ2/3
  4. 白ごま(すりごま 大さじ1.5
  5. 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    インゲンのはしをぽきっとおり、筋を取る。

  2. 2

    3〜4cmに切る。
    水 大さじ1〜2 を入れ、ふんわりラップ→500w 1分30秒(硬さはお好みで)

  3. 3

    白だし(小さじ1ぐらい)入れる。(あとで味をみて調整してください)

  4. 4

    砂糖を入れる。(甘めです)
    大さじ2/3 (上から5mmぐらい)

  5. 5

    白ごまをお好みで。

コツ・ポイント

白だし→めんつゆならば、量を減らせばいけます。

茹でなくても、レンチンで作れます。
いんげんの量に応じて変えてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うなぱん
うなぱん @cook_40195348
に公開
簡単なご飯作りをこころがけます♪よろしくお願いします(^-^)☆
もっと読む

似たレシピ