そば茶(茶殻)のふりかけ

Y★A★M
Y★A★M @cook_40356875

ご飯のお供に最高!ついご飯をおかわりしたくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
そば茶を飲んだ後の茶殻をそのまま捨てちゃうなんてもったいない!美味しく食べたいと思いついたのがふりかけでした。

そば茶(茶殻)のふりかけ

ご飯のお供に最高!ついご飯をおかわりしたくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
そば茶を飲んだ後の茶殻をそのまま捨てちゃうなんてもったいない!美味しく食べたいと思いついたのがふりかけでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. そば茶(出がらし) 15g
  2. ごま 大さじ1/2弱
  3. 醤油 小さじ1/2強
  4. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回はこちらのそば茶を使ってふりかけを作ってみました。

  2. 2

    飲み終わったそば茶の実の水分を軽く切って、フライパンにごま油をひいて炒めます。
    ☆(火加減は中火くらいがオススメです)

  3. 3

    軽く炒めたそばの実に、醤油、塩を入れて馴染ませるように軽く炒めるとふりかけの完成です。

コツ・ポイント

強火で炒めすぎるとそばの実がパチパチとはねるので火傷にご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y★A★M
Y★A★M @cook_40356875
に公開

似たレシピ