アップルロールパン

大ぶりなりんごがゴロゴロ入ったロールパンです。
りんごが甘さ控えめなので、アイシングで甘みを足します。
このレシピの生い立ち
りんごがしっかり味わえるりんごパンが食べたくて。
アップルロールパン
大ぶりなりんごがゴロゴロ入ったロールパンです。
りんごが甘さ控えめなので、アイシングで甘みを足します。
このレシピの生い立ち
りんごがしっかり味わえるりんごパンが食べたくて。
作り方
- 1
一次発酵までホームベーカリーにお任せし、その間にりんごの準備をします。
皮をむき、8つ切りし、一切れを4等分に切ります。 - 2
グラニュー糖をふりかけて軽く混ぜ合わせ、ラップし、500w3分レンジにかけます。
- 3
レモン汁を加えて軽く混ぜ、ラップし、500w2分レンジにかけます。
レーズンをりんごから出た汁に浸しておきます。 - 4
一次発酵が終わったら一応フィンガーテストし、ガス抜きし、丸めてラップをかぶせ、ベンチタイム15分、生地を休ませます。
- 5
ベンチタイムの間に、りんごとレーズンの汁気を切っておきます。
- 6
生地をめん棒で30cm×20cmに伸ばし、奥2cmはあけて、りんごとレーズンを全体に散らし置きます。
- 7
手前からクルクル巻き、巻き終わりをつまんでしっかり閉じ、8等分に切ります(押し切り)。
- 8
オーブンシートを敷いた天板に並べ、お湯を入れたココット型を置き、ラップをかぶせ、オーブンで35度40分二次発酵します。
- 9
刷毛でつや出しの卵液を塗ります。(刷毛を水に濡らして卵液を混ぜ、少し薄めて使います)
- 10
200度に予熱したオーブンで、190度12分焼きます。
- 11
アイシングをかけます。
焼き立てすぐにかけたので流れ気味です。粗熱が取れてからかけた方がいいです。
コツ・ポイント
アイシングは、まず小さじ1のお水で練るように混ぜてから、垂らしやすい硬さになるように、スプーンの先をお水で濡らす程度の量を加えていきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
リンゴたっぷりのアップルウールロールパン リンゴたっぷりのアップルウールロールパン
Instagramなどでもよく見かけるウールロールパンですね。フィリングに甘いりんごをたっぷり入れました(^^) 黒わんこカフェ -
-
-
-
-
その他のレシピ