海苔たっぷりのカブの葉ナムル

うまうまマミイ @cook_40063409
ひとりで1把分の葉を1度に消費できます!たっぷりの海苔とすり胡麻で風味よく。
※2023/5コツを追加
このレシピの生い立ち
我が家ではカブの葉といえばきまってナムル!
茹でて水気をきつくしぼるので、カサが減り一度にたくさん食べれます。
葉の量に対して海苔が多く感じますが、時間が経つと馴染みバランスがよくなるのでたっぷり使います。
海苔たっぷりのカブの葉ナムル
ひとりで1把分の葉を1度に消費できます!たっぷりの海苔とすり胡麻で風味よく。
※2023/5コツを追加
このレシピの生い立ち
我が家ではカブの葉といえばきまってナムル!
茹でて水気をきつくしぼるので、カサが減り一度にたくさん食べれます。
葉の量に対して海苔が多く感じますが、時間が経つと馴染みバランスがよくなるのでたっぷり使います。
作り方
- 1
かぶの葉は洗ってから傷んだ葉、萎れた茎を取り除く。
- 2
固めに茹でて、冷水にとり色止めする。
すぐに引き上げ固く絞る。 - 3
3〜4㎝に切ったら、小分けにしてもう1度固く絞る。
- 4
パラパラとほぐしながらボールに入れる。※葉を広げると調味料の味馴染みがよい。
- 5
☆で和える
- 6
海苔を小さくちぎり、数回に分けて混ぜる。
※一度に入れるとまんべんなく混ざりません。 - 7
調味料が海苔に浸みるので、ここで味見をし、好みに整える。
(我が家では水分を含んでも溶けないタイプの海苔を使用) - 8
海苔が水気を吸ってくれるので時間が経つほど味がなじみます。冷蔵庫で2~3日は大丈夫です。
コツ・ポイント
※水気はしっかり絞って下さい。茹でた後と切った後にももう一度。
※海苔は1度に入れるとくっついて固まってしまいます。海苔が調味料を吸ってそこだけ味が濃くなるので、なるべく小さくちぎり、数回に分けて混ぜて下さい。
※④⑥は丁寧に。
似たレシピ
-
-
-
簡単!副菜♡キャベツと海苔のナムル♡ 簡単!副菜♡キャベツと海苔のナムル♡
ナムルって美味しいですよね!キャベツと海苔を使って、簡単ナムル♡食欲を誘う、ニンニクの香りとゴマと海苔の香り♡副菜にぜひ ひとあゆ33 -
-
-
-
-
-
カブの葉の和風ナムル *作り置き* カブの葉の和風ナムル *作り置き*
栄養満点なカブの葉をナムルにしてみました。あっさり味なのでパクパクいけます♪お弁当にも◎冷蔵庫で4日保存可能です。 y_0lly
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071865