アップルパイ2層ぱん(リンゴジュース煮)

かねきー
かねきー @cook_40365467

ジュースに漬け込む事で食感が残り、皮の甘酸っぱさと一緒にパイのバターに溶け込むので良い感じに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
アップルパイが好きなのですが、りんごのシャキシャキ感がもっと欲しくてりんごのジュース煮にしました。りんごをあっさりぱんをこってりにしたいので間にパイ生地を使いました。

アップルパイ2層ぱん(リンゴジュース煮)

ジュースに漬け込む事で食感が残り、皮の甘酸っぱさと一緒にパイのバターに溶け込むので良い感じに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
アップルパイが好きなのですが、りんごのシャキシャキ感がもっと欲しくてりんごのジュース煮にしました。りんごをあっさりぱんをこってりにしたいので間にパイ生地を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. [生地材料]
  2. 強力粉 230g
  3. 薄力粉 40g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. 無塩バター 15g
  7. ぬるま湯 170g
  8. [りんご煮材料]
  9. りんご 1個
  10. グラニュー糖 10g
  11. リンゴジュース100% 200ml
  12. [その他材料]
  13. パイシート 1枚
  14. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    [生地作り]
    ホームベーカリーに[生地材料]を入れて1次発酵までおまかせ。

  2. 2

    [りんご煮]
    りんごを洗って輪切り。
    種部分をくり抜いて取る。

  3. 3

    8等分して耐熱ボールに入れ、グラニュー糖·リンゴジュースを加えてラップ。
    レンジ600w7分。混ぜてそのまま放置。

  4. 4

    発酵後の生地を12等分して丸め、濡れ布巾をかけて10分休ませる。

  5. 5

    アルミカップにパン生地その上にパイ生地を乗せる。水分を切ってりんごを乗せる。
    濡れ布巾をかけて20分2次発酵。

  6. 6

    オーブン予熱200℃。
    17分焼く。
    粗熱を取ってから粉砂糖を降りかけてできあがり。

コツ・ポイント

2次発酵時間を長くすると焼いた時に上に盛り上がりリンゴが落ちてしまうので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かねきー
かねきー @cook_40365467
に公開
☆パン大好き☆人気レシピ検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。ぱんを食べることも好きぱんをつくることも好き
もっと読む

似たレシピ