大根のステーキに野菜餡をたっぷりと

ユミエド @yumiedo_kitchen
大根をレンジで下処理して焼くと時短簡単な一品です。野菜の餡をたっぷりとろ~っとかけて熱々を頂きましょう
このレシピの生い立ち
大根の美味しさ味わう一品です。この時はお魚のから揚げと一緒の盛り合わせおかずだったので大根を一つにしましたが、二つにして大根ステーキだけでも立派なおかずになりますので、大根の大量消費にもお役立ち。
美味しくできますように
大根のステーキに野菜餡をたっぷりと
大根をレンジで下処理して焼くと時短簡単な一品です。野菜の餡をたっぷりとろ~っとかけて熱々を頂きましょう
このレシピの生い立ち
大根の美味しさ味わう一品です。この時はお魚のから揚げと一緒の盛り合わせおかずだったので大根を一つにしましたが、二つにして大根ステーキだけでも立派なおかずになりますので、大根の大量消費にもお役立ち。
美味しくできますように
作り方
- 1
大根を縦に半分に切り2~2.5cmを2つ取り、切り分ける
- 2
端は千切りにして、ニンジンとしめじをAごま油で塩コショウを振り炒める、一旦取り置く
- 3
ステーキ用は細かく隠し包丁を入れ、火の通りと、味を浸み込み安くする
- 4
塩を振って、ラップをしてレンジで600w5分
- 5
フライパンにBごま油でガーリックパウダーと黒胡椒を振り、両面をこんがり焼く
- 6
2⃣をフライパンに戻し、豆苗とコンソメ、水を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉で餡を作り、大根にかけて完成
- 7
美味しくできますように
コツ・ポイント
餡を作る時に入れてください。
大根は下処理をした時、火か通っているか確認して、まだの時は、レンジの時間を延長してください。
餡はちょっとかためのほうが食べやすいです。
似たレシピ
-
-
大根ステーキ❀大根葉マスタードそぼろあん 大根ステーキ❀大根葉マスタードそぼろあん
大根ステーキに大根の葉っぱをたっぷり入れたハニーマスタード風味のそぼろあんをたっぷりかけていただきます♬ marしゃん -
◎大根ステーキの中華あんかけ◎~一工夫のおかず~ ◎大根ステーキの中華あんかけ◎~一工夫のおかず~
大根は蒸してから焼くので旨みが詰まって甘くなります。熱々のあんをかけて食べて身体もあったまる、冬のおかずです。mirark
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072413