パンの耳でタルト☆レアチーズケーキ

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

パンの耳はタルトに最適☆
業務スーパーの安価なクリームチーズは、水切りしないヨーグルトと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
家に常備しているパンの耳は、使い切れない分は大体冷凍保存し、ハンバーグやつみれに使います。今回は、冷凍庫にパンがたくさんあり、入り切らないので、タルトにしたら一気に消費できると思いました。揚げパンやお菓子にもパン耳は美味しいので土台にも♡

パンの耳でタルト☆レアチーズケーキ

パンの耳はタルトに最適☆
業務スーパーの安価なクリームチーズは、水切りしないヨーグルトと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
家に常備しているパンの耳は、使い切れない分は大体冷凍保存し、ハンバーグやつみれに使います。今回は、冷凍庫にパンがたくさんあり、入り切らないので、タルトにしたら一気に消費できると思いました。揚げパンやお菓子にもパン耳は美味しいので土台にも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 100g〜130g
  2. 80〜100cc
  3. バター 10g
  4. 型に塗るバターと粉 適量
  5. チーズケーキ
  6. クリームチーズ(業務スーパー) 約230g
  7. きび砂糖 50g
  8. ヨーグルト(水切り不要) 200g
  9. ゼラチン+ 8g+大さじ2

作り方

  1. 1

    パンの耳でも食パンでもどちらでも大丈夫です。

  2. 2

    ビニール袋に小さくちぎったパンを入れる

  3. 3

    水をすこしずつ入れる

  4. 4

    手でよくこねる
    溶かしたバターも加えてさらに揉む

  5. 5

    型に分量外のバターを塗り、粉を適量はたく

  6. 6

    こんな感じ

  7. 7

    ラップの上に丸めたパン生地をのせ、さらにラップをしてサンドする

  8. 8

    上から麺棒でのばす

  9. 9

    型のサイズまで適当に丸くのばしたら

  10. 10

    上のラップだけ剥がして、型にひっくり返してのせる。残りのラップを剥がす

  11. 11

    綺麗にのりました。余分な生地は麺棒でなでると切れます。足りないところにのせましょう

  12. 12

    フォークを使い穴をあける
    180度に予熱したオーブンに入れ15分
    パンは生ではないので、火の通りはいい加減で大丈夫です。

  13. 13

    焼けたら冷ましておく

  14. 14

    業務スーパーのクリームチーズをレンジで30秒、きび砂糖、ヨーグルト、ふやかしたゼラチンを混ぜる

  15. 15

    パンのタルトに生地を流す

  16. 16

    一晩冷やして出来上がり

  17. 17
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ