【管理栄養士考案】フライパン白菜ラザニア
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切り、トマトは一口大に切る。
- 2
フライパンに油を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたら肉を加えてさらに炒める。
- 3
トマトとAを入れて水分がなくなるまで炒める。⇒トマトソース
- 4
耐熱容器にBを入れてラップをし、レンジ(600W)で1分加熱する。
- 5
よく混ぜてから牛乳を半量、混ぜながら少しずつ加える。
- 6
ラップをしてレンジで2分加熱し、よく混ぜる。
- 7
残りの牛乳も少しずつ混ぜながら加え、ラップなしでとろみがつくまで2分程度レンジで加熱する。⇒ホワイトソース
- 8
白菜を芯と葉に分け、繊維に沿って長さ4㎝、幅1㎝に切る。
- 9
フライパンに白菜の葉を入れて両面焼いたら取り出す。次に芯を並べて両面焼き目が付くまで焼き、半分取り出す。
- 10
9.のフライパンに白菜の葉を半分戻し入れ、一面に広げる。
- 11
その上に、ミートソース半量⇒白菜の芯・葉の残り⇒ミートソースの残り⇒ホワイトソース⇒チーズの順で重ねていく。
- 12
ふたをし、弱めの中火でチーズを溶かす。
コツ・ポイント
白菜は水分が多いので、先にフライパンで焼いておくことがポイント。水っぽくならずにきれいに仕上がります!
[エネルギー197kcal たんぱく質7.5g 脂質12.1g 食塩相当量1.2g]
似たレシピ
-
-
-
-
-
ラザニア風♡牛肉とポテトのグラタン ラザニア風♡牛肉とポテトのグラタン
♡クックパッドニュース掲載レシピ♡牛肉をラザニア生地風に層にしたちょっとリッチなグラタン来客時のおもてなしにも ♪♪maron♪♪ -
ハクサイを洋風に★ハクサイのラザニア風 ハクサイを洋風に★ハクサイのラザニア風
ハクサイ=鍋と和風になりがちなハクサイを洋風食材に変身!大皿で作ってみんな食べて~♡大量消費にもオススメです♪ JA全農長野 -
餃子の皮で簡単白菜とシーチキンのラザニア 餃子の皮で簡単白菜とシーチキンのラザニア
ラザニアの代わりに餃子の皮で簡単!白菜はホワイトソースに、シーチキンはトマトソースにそれぞれ入れて重ねて焼きます♪ ちいさなしあわせKT -
-
世界一簡単!きつねラザニア 世界一簡単!きつねラザニア
#油揚げでダマシめしラザニアって超めんどうな料理だと思って生きていたよっち。でも...世界一簡単な方法を見つけてしまった!・ラザニア麺の代わりに油揚げを入れるから旨みを吸って超旨い!ヘルシーで安い!・ホワイトソースは豆腐を使えば超らく・今、2倍の値段になったトマトソースはトマトさえあれば作れるし安いし無添加!こう見えて...手抜き料理です。 よっち -
クリスマス♡味わい深いナスのラザニア☆☆ クリスマス♡味わい深いナスのラザニア☆☆
デミグラスソース缶に野菜や挽き肉の旨味がたっぷり入り味わい深いミートソースになっています♡ラザニアももっちりと美味しい☆ みさこママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072877