作り方
- 1
こんにゃくをザルにあけ、塩をまぶしてこすり水洗いする。
- 2
小鍋に酒、砂糖、しょうゆ、和風出汁の素を入れてひと煮立ちさせる。
こんにゃくを入れて5分ほど中火で煮る。 - 3
鍋に水を足し、蓋をせず弱火で10分ほど煮る。
そのまま粗熱が取れるまで冷ましたら完成。
コツ・ポイント
こんにゃくを塩もみすることで味が染みやすくなります。
最初に濃いタレで煮ることで味が染みます。
その後の水の量は目安です。
煮詰まって濃くなりそうな場合は水を足してください。
似たレシピ
-
ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし ふっくら油揚げと小松菜の煮びたし
油揚げをふっくらと煮上げるコツは油抜き!小松菜がたっぷり頂ける素朴な煮物です。子供や男性が喜ぶしっかり目の味付けです。 ハートフルキッチン麗 -
かぼちゃの煮物♪ひき肉入りの簡単そぼろ煮 かぼちゃの煮物♪ひき肉入りの簡単そぼろ煮
簡単なコツでほっこりほくほく&ひき肉のおいしさがじんわり染み込みます♪アク取りしなくてもおいしいです♪ ごんのほっぺ♪ -
ダイエットにもヘルシー高野豆腐の煮物 ダイエットにもヘルシー高野豆腐の煮物
高野豆腐はダイエット料理としてお勧めします。ちょっとしたコツと煮方で美味しい煮物になりますよ。美味しい煮方のポイント紹介 こまつた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087068