味玉

みぃみぃくっく @cook_40344540
ラーメンのトッピングや、お酒のおつまみに。半熟が好きなので、とろっ~りです。
このレシピの生い立ち
卵、沢山貰った時や、ラーメンのトッピングに。
2~3日分作ってます。
味玉
ラーメンのトッピングや、お酒のおつまみに。半熟が好きなので、とろっ~りです。
このレシピの生い立ち
卵、沢山貰った時や、ラーメンのトッピングに。
2~3日分作ってます。
作り方
- 1
ゆで卵は、お好きな硬さに茹でておく。
- 2
☆の調味料を、鍋に入れて火にかけて、砂糖をとろかす。ひと煮だちさせる。
冷ます。 - 3
ジップロックに、☆の調味料と卵を入れる。
空気を抜くようにする。 - 4
こたらは、5時間位寝かせた物です。
- 5
1日寝かせたのがこちらです。黄身も、少し固まります。
3日目は、味が濃くなると思います。
こちらは、縦に切ってあります。 - 6
半熟は、1日目は包丁で切れない時は、ミシン糸を使って切ってます。
縦でも、横でも切れます。
コツ・ポイント
2~3日で食べて下さい。
半熟が好きなので、日持ちはしないので、早めに食べて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろ~り☆半熟の味玉 とろ~り☆半熟の味玉
ラーメン屋さんのトッピングの味玉。とろっとろの半熟の仕上がりです。漬け込むと締まってきて黄身がネットリとして甘味が増してきます。ご飯にもお酒にも合いますよ。 目分量の小夜子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21089618