簡単!ゆで卵の殻の剥き方

みぃみぃくっく @cook_40344540
卵屋さんの、新鮮な産みたて卵でも綺麗に殻が剥けて、ストレスなし~
このレシピの生い立ち
穴を空けて茹でたりしましたけど、味たまを作るのに、冷水に漬けたら綺麗にむけたので、こちらの剥き方になりました。
簡単!ゆで卵の殻の剥き方
卵屋さんの、新鮮な産みたて卵でも綺麗に殻が剥けて、ストレスなし~
このレシピの生い立ち
穴を空けて茹でたりしましたけど、味たまを作るのに、冷水に漬けたら綺麗にむけたので、こちらの剥き方になりました。
作り方
- 1
硬さがお好みの、ゆで卵を作る。
(今回は、半熟の味たまを作るので6分30秒位。) - 2
卵を茹でたら、冷水に、5~10分位つける。
夏場は、水道水は生ぬるいので、氷を何個か入れてね。 - 3
卵のおしりを、ヒビをいれる。シンクの角でヒビをいれました。力加減、気をつけてね。
スプーンでもok。 - 4
手で剥いても、水を卵の薄皮の中に入れながらむいても。
半熟のは、黄身がブヨブユしてるので、持つのも気をつけてね。 - 5
剥けなかったら、もう一度冷水で冷やして下さい。
- 6
半熟、新鮮な卵でもツルツルに綺麗に剥けます。
- 7
味たまも出来ました~
コツ・ポイント
ヒビを入れても、剥けない場合は冷水に、つけて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093976