あっさり鶏鍋

YSmm
YSmm @cook_40375238

寒くなったらお鍋の出番ですよね!あっさりなら、飽きずにアレンジもできて、みんなで楽しめます。
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる味を残しておきたくて、まとめてみました。

あっさり鶏鍋

寒くなったらお鍋の出番ですよね!あっさりなら、飽きずにアレンジもできて、みんなで楽しめます。
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる味を残しておきたくて、まとめてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1000ml
  2. だしパック 2個
  3. 塩麹 大さじ2
  4. 手羽元 5本
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. 醤油 大さじ1〜3
  7. 長ネギ 1/2本
  8. 白菜 1/4カット
  9. 人参 1/3本
  10. お好きなきのこ
  11. その他お好きな野菜
  12. 豆腐、うどん等
  13. 柚子胡椒などお好みの薬味

作り方

  1. 1

    土鍋に水、出汁パックを入れてだし汁を準備する。

  2. 2

    その間に好きな野菜を切って、準備する。鶏もも肉は、ひと口台に切って、塩麹で下味をつける。(30分〜1時間)手羽元も一緒に

  3. 3

    出汁が取れたら、手羽元を入れて煮る。20〜30分。

  4. 4

    もも肉も入れて、一煮立ちさせる。
    スープの味見をして、足りないようなら、醤油(大さじ1〜3)を入れ、味を整える。

  5. 5

    スープは野菜の水分も考慮して、少し濃いめがおすすめ。

  6. 6

    野菜を入れて、加熱して完成!

コツ・ポイント

※お使いのダシによって塩分が異なるので、お好みに合わせて調整して下さい。
※手羽元を入れるとダシが出て美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YSmm
YSmm @cook_40375238
に公開

似たレシピ