あっさり鶏鍋

YSmm @cook_40375238
寒くなったらお鍋の出番ですよね!あっさりなら、飽きずにアレンジもできて、みんなで楽しめます。
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる味を残しておきたくて、まとめてみました。
あっさり鶏鍋
寒くなったらお鍋の出番ですよね!あっさりなら、飽きずにアレンジもできて、みんなで楽しめます。
このレシピの生い立ち
家族みんなで食べられる味を残しておきたくて、まとめてみました。
作り方
- 1
土鍋に水、出汁パックを入れてだし汁を準備する。
- 2
その間に好きな野菜を切って、準備する。鶏もも肉は、ひと口台に切って、塩麹で下味をつける。(30分〜1時間)手羽元も一緒に
- 3
出汁が取れたら、手羽元を入れて煮る。20〜30分。
- 4
もも肉も入れて、一煮立ちさせる。
スープの味見をして、足りないようなら、醤油(大さじ1〜3)を入れ、味を整える。 - 5
スープは野菜の水分も考慮して、少し濃いめがおすすめ。
- 6
野菜を入れて、加熱して完成!
コツ・ポイント
※お使いのダシによって塩分が異なるので、お好みに合わせて調整して下さい。
※手羽元を入れるとダシが出て美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21091006