ロール♡小松菜

Kanan♡cook
Kanan♡cook @cook_40367527

《豆乳スープと合う》
肉ダネはレンチン調理♪

このレシピの生い立ち
ロールキャベツにする予定で買い物に行ったら、小松菜がお買い得だったので作ってみました♡豆乳スープと小松菜の組み合わせが好きでこのレシピにしました♪スープにバゲットをつけて食べるとおいしいですよ♡

ロール♡小松菜

《豆乳スープと合う》
肉ダネはレンチン調理♪

このレシピの生い立ち
ロールキャベツにする予定で買い物に行ったら、小松菜がお買い得だったので作ってみました♡豆乳スープと小松菜の組み合わせが好きでこのレシピにしました♪スープにバゲットをつけて食べるとおいしいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 8本
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 10g
  4. 小さじ1/4
  5. オイスターソース 大さじ1/2
  6. しょうがチューブ 小さじ1/2
  7. 牛乳 大さじ1.5
  8. パン粉 大さじ5
  9. 豆乳 400cc
  10. ダシダ(なければコンソメ) 大さじ2強
  11. サラダ油 少々
  12. スイートコーン(砂糖不使用) 40g
  13. ミニトマト 4個

作り方

  1. 1

    玉ねぎ10gをみじん切りしてね。耐熱皿に入れサラダ油を少しかけたらラップをして600Wで30秒レンチンするよ

  2. 2

    ビニール袋にパン粉大さじ5、牛乳大さじ1.5をいれて揉みもみしておいてね

  3. 3

    ②とは別のビニール袋に、豚ひき肉200gと塩小さじ1/4を入れて揉みもみしてね

  4. 4

    ③にオイスターソース大さじ1/2、しょうがチューブ小さじ1/2くらいを入れて、さらに揉みもみしてね

  5. 5

    ①の玉ねぎが冷めたら②へ入れて揉みもみしてね

  6. 6

    ⑤を③へ入れて、またまた揉みもみしてね

  7. 7

    ⑥を8等分して、成型するよ♪
    ※⑥のビニール袋の端をカットして、敷いたラップの上に出せば手が汚れずに成型までできるよ♪

  8. 8

    小松菜8本を水洗いして、さっと水気を拭いておいてね

  9. 9

    葉と茎を分けるよ。茎は4㎝弱くらいにカットしておいてね

  10. 10

    ⑨の葉に⑦を巻いていくよ

  11. 11

    ⑩でできた8個を耐熱皿に入れて、水大さじ1をまわしかけて600Wで3分レンチンするよ

  12. 12

    フライパン(鍋でもOK)に豆乳400cc、ダシダ大さじ1/2強を入れて中火で溶かしてね
    ※ダシダはコンソメで代用OK

  13. 13

    ミニトマト4個分をそれぞれ半分にカットしてね

  14. 14

    ⑫に、⑬、⑨のカットした茎、スイートコーン40g、⑪のレンチン後に出てきたお汁大さじ2入れて中火でかき混ぜながら温めてね

  15. 15

    お皿にロール小松菜を盛り付けたら、上から⑭をかけて完成♡

コツ・ポイント

巻き方のポイントは
①葉の芯がかたい時は、切り込みを入れると巻きやすい②一回くるんとしたら肉ダネの両端を葉で押さえそのまま巻いてね
◎肉ダネと豆乳スープを別に調理するのは、スープに小松菜の色が混ざらないようにするためです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kanan♡cook
Kanan♡cook @cook_40367527
に公開
おうちごはん研究家のkananです【おうちごはん】を息子(高2)/娘(中2)に楽しく作り、楽しく食べるをモットーにしている母ですd꒰•◡•〟꒱\育ち盛りの子ども大満足/なレシピを考案しています□今日のごはんは何しよう□品数増やしたいから作り置きしたい□家計に優しい食材がいい迷ったり悩んだりしたときに見てもらえたら嬉しいですෆ発酵食品マイスターおうちごはん研究家料理歴18年 
もっと読む

似たレシピ