【大量消費】レンコンのずぼらぎょうさ

JA全農青果センター @cook_seikacenter
旬のレンコンをたっぷり使ったすぼら餃子。皮の代わりのレンコンがシャキシャキ、もちもち。皮で包まなくて良いのでお手軽!
このレシピの生い立ち
冬においしいレンコンを、手軽にたくさん味わえるように作ってみました。
【大量消費】レンコンのずぼらぎょうさ
旬のレンコンをたっぷり使ったすぼら餃子。皮の代わりのレンコンがシャキシャキ、もちもち。皮で包まなくて良いのでお手軽!
このレシピの生い立ち
冬においしいレンコンを、手軽にたくさん味わえるように作ってみました。
作り方
- 1
レンコンを一口大で厚さ2㎜程度にカットし、酢水に10分程度さらします。
- 2
①の待ち時間に、肉だねを作ります。ショウガとニンニクはすりおろし、材料を全て混ぜておきます。
- 3
水気軽くきったレンコンに片栗粉をまぶします。まんべんなくまぶすのがポイントでレンコン同士がくっつき、まとまってくれます。
- 4
フライパンにごま油を熱し、レンコンの半量を多少重なりあう程度に敷きます。その上に肉だねを厚み1cm程度に広げます。
- 5
更にその上から大葉、残ったレンコンを広げて重ねます。蓋をして中火で5分程度焼きます。
- 6
お好み焼き用の小手でひっくり返し、蓋をして更に5分焼きます。
- 7
最後にふたを開けて、余分な脂をキッチンペーパーで取り除きながら、軽く水分を飛ばせば完成です。
コツ・ポイント
レンコンの厚みで食感が変わります。あえて厚さにバラつきを持たせても面白い。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
せっちゃんの 本場の美味しい水餃子☆ せっちゃんの 本場の美味しい水餃子☆
皮がもっちもちで シャキシャキレンコンの食感がいい〜(≧∇≦)焼き餃子も美味しい♬簡単にできる本場の味を 是非☆☆ ☆motsu☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093717