隙間時間でぱん生地作り

かねきー
かねきー @cook_40365467

前日の隙間時間に生地をこねて冷蔵庫に入れおくと次の日には1次発酵後の生地として使えるので便利です。
このレシピの生い立ち
ぱん生地をコネる作業から始めると焼き終わるまでかなり時間がかかるので前日の空いた時間をこね作業に使うことにしました。

隙間時間でぱん生地作り

前日の隙間時間に生地をこねて冷蔵庫に入れおくと次の日には1次発酵後の生地として使えるので便利です。
このレシピの生い立ち
ぱん生地をコネる作業から始めると焼き終わるまでかなり時間がかかるので前日の空いた時間をこね作業に使うことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 240g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 無塩バター 20g
  6. ドライイースト 3g
  7. ぬるま湯 130g
  8. 1個

作り方

  1. 1

    ボールにぬるま湯を入れてドライイーストと砂糖を加えて溶かす。次に強力粉と薄力粉と塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    まとまってきたらマットに強力粉を振って生地を手前から奥に押し延ばす様にこねる。

  3. 3

    引っ張ってブチブチちぎれなくなるまでこねる。バターを加えて馴染むまでこねて丸める。

  4. 4

    生地を丸めて強力粉を振ったタッパーに入れ、蓋をして冷蔵庫に保存で出来上がり。

コツ・ポイント

こねた生地を次の日までに使えない場合は薄く延ばしジップロックに入れて冷凍ストックできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かねきー
かねきー @cook_40365467
に公開
☆パン大好き☆人気レシピ検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。ぱんを食べることも好きぱんをつくることも好き
もっと読む

似たレシピ