人参の葉がおいしい、ポテトサラダ

つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549

人参の葉は炒めて食べやすくし、香りや独特の苦みをアクセントにした、ポテトサラダです。牛乳でしっとり、やさしい味わいです◎
このレシピの生い立ち
地元では春や秋頃に、葉月人参が出回ります。珍しいですので出会えた時は嬉しいです。主に大人が喜んで食べていますが、6才の子どもも味わっていました!
人参の葉は色が変わりやすいので、新鮮なうちに調理すると、彩りも香りも豊かにいただけます⌒⌒

人参の葉がおいしい、ポテトサラダ

人参の葉は炒めて食べやすくし、香りや独特の苦みをアクセントにした、ポテトサラダです。牛乳でしっとり、やさしい味わいです◎
このレシピの生い立ち
地元では春や秋頃に、葉月人参が出回ります。珍しいですので出会えた時は嬉しいです。主に大人が喜んで食べていますが、6才の子どもも味わっていました!
人参の葉は色が変わりやすいので、新鮮なうちに調理すると、彩りも香りも豊かにいただけます⌒⌒

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 人参の葉 お好みの量(レシピは約100g)
  2. ジャガイモ 約500g(約中6個)
  3. マヨネーズ 大さじ5
  4. 牛乳(または豆乳) 大さじ2
  5. 適量

作り方

  1. 1
  2. 2
  3. 3

    人参の葉は、茎から柔らかい葉を摘みとる。

  4. 4

    葉を水洗いし、細かく切る。

  5. 5

    フライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、人参の葉を入れて、塩をふり、しんなりするまで炒める。

  6. 6

    お皿にうつしておく。

  7. 7

    ジャガイモは泥を洗い落とし、1個を4つに切る。フライパンにジャガイモを入れて、底が浸かる位の少なめの水を加える。

  8. 8

    蓋をして、柔らかくなるまで蒸す(沸騰したら弱火にして約10分)。

  9. 9

    (水気が残っている場合は、炒って水分を飛ばします。皮をむく場合は、熱いうちに剥きます。)
    温かいうちに塩をふる。

  10. 10

    人参の葉にマヨネーズを入れて軽く混ぜたものと、牛乳を加える。ジャガイモを半分つぶすように混ぜる。

  11. 11

コツ・ポイント

茹でジャガイモや、レンジで加熱したジャガイモもいいですね⌒⌒

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つぶつぶごはん
つぶつぶごはん @cook_40336549
に公開
高野苗(たかのなえ)みんなでおいしくいただけます家庭料理、昆虫食料理を研究・創作しております♩【コオロギレシピグランプリ】グランプリ2連覇敷島製パン㈱賞2年連続、カルビー㈱賞、㈱青い海賞、㈱FINE SINTER 賞【COOKPADクリスマスを盛り上げるレシピ】キングオブクリスマス賞〈WEBSITE〉https://nae.takano.xyz/
もっと読む

似たレシピ