ギリシャ料理ラム肉煮「アルニ フリカセ」

がんばるましゅまろ
がんばるましゅまろ @cook_40375521

酸味が利いたさっぱりした煮込み料理♪ごはんと一緒に食べても美味しいですし、バケットと食べても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ラム肉はギリシャではよく食べられているお肉。最近では低カロリーで脂肪燃焼効果が高いと注目されています。ディルもギリシャ料理によく使われています。ほのかに香るハーブはギリシャ料理に欠かせません。

ギリシャ料理ラム肉煮「アルニ フリカセ」

酸味が利いたさっぱりした煮込み料理♪ごはんと一緒に食べても美味しいですし、バケットと食べても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
ラム肉はギリシャではよく食べられているお肉。最近では低カロリーで脂肪燃焼効果が高いと注目されています。ディルもギリシャ料理によく使われています。ほのかに香るハーブはギリシャ料理に欠かせません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラムもも肉(一口サイズ) 600g
  2. にんにく(みじん切り) 2カケ
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. 人参(短冊切り) 3本
  5. (小口切り) 1本
  6. フレッシュディル 1パック
  7. コスレタス 1個
  8. 白ワイン 1カップ
  9. 2カップ
  10. オリーブ 大さじ5杯
  11. 塩、コショウ 適量
  12. アブゴレモノ
  13. 2個
  14. レモン果汁 1個分

作り方

  1. 1

    こちらの材料を使って作っていきます。

  2. 2

    深めの鍋にオリーブ油をいれ、中火であたためラム肉を入れて全体をよく焼く。

  3. 3

    肉をとりだし、お皿にとっておく。

  4. 4

    にんじんをいれて1分程度炒め、ネギ、玉ねぎ、ガーリックの順にいれ、3分程度炒める。

  5. 5

    肉を鍋に戻し、ワインを加え沸騰させて3分程度茹でる。その後水を加えて弱火にして45分程度茹でる。

  6. 6

    途中水がなくならないように注意をしてお肉が柔らかくなるまで茹でる。

  7. 7

    お肉が柔らかくなったら塩、コショウ、ディルを加える。

  8. 8

    最後にレタスを加えて蓋をして5分程度茹でて火を止める。

  9. 9

    続いて、アブゴレモン!

  10. 10

    卵2個をボールに割ってよく混ぜる。

  11. 11

    レモン汁をゆっくり少量づつ、卵に加える。混ぜる手は止めない。

  12. 12

    今度は、先に作った鍋の汁をゆっくり少量づつ卵とレモンが混ざったお皿に加える。

  13. 13

    おたま三杯分程度混ぜたら、そのソースを全部鍋に移し、よく混ぜたら完成。

  14. 14

    出来上がり!

  15. 15

    ごはんとの相性もいいです!

コツ・ポイント

コスレタスを選ぶ理由
固めのため、火を通すお料理にオススメ、歯応えが残り良いらしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんばるましゅまろ
に公開

似たレシピ