茎まで美味しいブロッコリーの茹で方

祐ごはん
祐ごはん @cook_40315568

塩を入れると鮮やかな緑になります!茹ですぎない方が美味しいです!茎も甘くて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
茎まで食べれるんじゃないかと思って…食べてみたら、美味しかったので。

茎まで美味しいブロッコリーの茹で方

塩を入れると鮮やかな緑になります!茹ですぎない方が美味しいです!茎も甘くて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
茎まで食べれるんじゃないかと思って…食べてみたら、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1株
  2. 300ml
  3. 小さじ1

作り方

  1. 1

    少し離れた茎を探して切る

  2. 2

    こんな感じ

  3. 3

    こんな風に切っていく

  4. 4

    大きいのは

  5. 5

    こんな風に茎のところから切り目を入れて、手でパカっと割る

  6. 6

    割るほどでもないものは、茎のところに切り目を入れておくとよい

  7. 7

    茎の部分も美味しいので、こうやって切る

  8. 8

    緑のたて線(スジのような繊維)は切り落とすようにして、白っぽくなるまで剥く

  9. 9

    乱切りにする

  10. 10

    沸騰したお湯に塩を小さじ1程度入れる(1株茹でるのに水300ml程度)

  11. 11

    茎、大きい株のもの、小さい株の順に入れる(強火→強火〜中火)吹きこぼれない程度

  12. 12

    約1分半で小さい株は取り出す

  13. 13

    2分程度で大きめの株を取り出す

  14. 14

    3分程度で茎も取り出す

  15. 15

    ザルにあげる

  16. 16

    お弁当に冷蔵庫で冷やしても良い

コツ・ポイント

茹ですぎないのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
祐ごはん
祐ごはん @cook_40315568
に公開
3人の子供を育てながら、看護師をしています。子供が大きくなり、夏休みには自分でご飯を作って食べるようになりました。子供からレシピをここに載せておいて欲しいと言われたので、簡単に作れるものから載せていきます。
もっと読む

似たレシピ