厨房ばあばぁ!新里芋の煮っ転がし。

厨房ばあはぁ! @cook_40342582
新里芋を皮付きでレンチン後、皮を剥き油で揚げ、甘さを利かし甘辛タレ絡めます。
このレシピの生い立ち
新里芋を見つけて、面倒ですがレンチン、皮むき、油揚げ、タレ絡め面倒ですが1番好きな食べ方で頂くとょ!(ばあばぁ!)の拘りでした~
厨房ばあばぁ!新里芋の煮っ転がし。
新里芋を皮付きでレンチン後、皮を剥き油で揚げ、甘さを利かし甘辛タレ絡めます。
このレシピの生い立ち
新里芋を見つけて、面倒ですがレンチン、皮むき、油揚げ、タレ絡め面倒ですが1番好きな食べ方で頂くとょ!(ばあばぁ!)の拘りでした~
作り方
- 1
皮付きのまま洗い皿に入れ軽くラップ600wでレンチンで柔らかくし、皮を剥く~芯迄軟くなってるョォ(冷めてからでもOK)
- 2
小麦粉を付け5分以上 馴染ませる。
- 3
その間に煮っ転がしタレを合わせておく。
- 4
邪魔ですが?我慢して熱い油で揚げる!
(里芋は芯迄柔らかく成っているのでほんのり甘く焦げ色が付けばOKですよ) - 5
フライパンに(3)を
入れ煮詰め(4)の揚げ里芋を入れる - 6
絡めたら 皿に移しますが、柔らかいのでスプーン等で入れる。
- 7
残りのタレ汁を少し煮詰め芋の上からかける。
- 8
赤身が欲しいので冷凍パプリカを入れ絡めました。
コツ・ポイント
(3)のタレの甘さは貴女にお任せです!辛くならないように甘さを出して仕上げる!
(7)の煮詰める汁は焦がさないように!煮詰めすぎないように気をつけて火を止める。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095183