パスタでラーメン、決め手は重曹

ほうれん草タマタマ
ほうれん草タマタマ @cook_40143325

パスタが中華麺に変身。
ヨーロッパの地方でも普通に手に入る材料で本格的ラーメンを楽しみます。簡単、シンプル、美味しい!
このレシピの生い立ち
欧州駐在中にラーメンが食べたくなり、パスタがラーメンになることを知り、作ってみたら本当に美味しい。
帰国後もたまに楽しんでいます。

パスタでラーメン、決め手は重曹

パスタが中華麺に変身。
ヨーロッパの地方でも普通に手に入る材料で本格的ラーメンを楽しみます。簡単、シンプル、美味しい!
このレシピの生い立ち
欧州駐在中にラーメンが食べたくなり、パスタがラーメンになることを知り、作ってみたら本当に美味しい。
帰国後もたまに楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 豚肉 150〜200g
  4. (スープ用) 1000cc
  5. 固形スープ(300cc用) 2個
  6. 塩(スープ用、お好みで) 小さじ1/2
  7. こしょう お好み
  8. パスタ(細麺) 120g
  9. (パスタ茹で用) 1000cc
  10. 重曹(食品用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りに

  2. 2

    豚肉は量り売りのお肉屋さんで薄切りにしてもらう(プロシュートコットと同じような薄さで、などと説明)

  3. 3

    又は薄切りの習慣があまり無いので、塊を買ってきて自分で小間切れにする。

  4. 4

    鍋に油をひき中火で玉ねぎを炒める。透き通ってくるまで。

  5. 5

    豚肉、こしょうを加えて豚肉が全体的に白くなるまで炒める。

  6. 6

    水1000cc、固形スープを加えて沸騰させる。中火にしてアク取りながら3分間煮てスープは完成。味見して塩分を調整。

  7. 7

    パスタは細麺
    バリラならCapellini n. 1
    茹で時間 3分間

  8. 8

    ディチェコならCapellini n. 9
    茹で時間 2分間

  9. 9

    【重要】
    鍋はアルミ製は駄目。重曹と反応して黒く変色する。
    ステンレスかテフロン加工かホーロー鍋を使う。

  10. 10

    パスタを茹でるのとは別にポットや鍋でお湯を沸かしておく(茹でたパスタのすすぎ用)

  11. 11

    パスタを茹でる。
    塩は入れません!
    水1000ccを沸騰させパスタを沈めて一旦火を消す。

  12. 12

    パスタが中華麺に変身。
    重曹を加えて軽く混ぜ、中火から弱火で吹きこぼれに注意しながら所定時間茹でる。

  13. 13

    ザルにとり、鍋に戻してすすぎ用のお湯を加えてサッとすすいでザルにとり、麺は完成。

  14. 14

    ザルに取った麺は直ぐにくっつきやすくなるので、速、どんぶりに分ける。スープをかけて完成

  15. 15

    お好みでゆで卵などのトッピングを。写真はほうれん草のお浸し。

コツ・ポイント

重曹は沸騰した状態で入れると吹きこぼれるので注意。ザルに上げた麺はくっつきやすいので、ザルに上げたら速、どんぶりへ。スープは現地の食材で色々アレンジ可能。
油は胡麻油が有ればなお良い。
人数が増える場合の材料は単純に掛け算。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほうれん草タマタマ
に公開
日々の簡単一品、週末の家族の夕食作り、料理が趣味のサラリーマンです。原点は子供の頃、母の料理を手伝った楽しい記憶と、自分のおやつにインスタントラーメンや卵焼を作ったことだと思います。
もっと読む

似たレシピ