色どり野菜のみぞれあんかけ

健康☆させぼーん
健康☆させぼーん @cook_40233228

佐世保市の平成26年度ヘルシークッキングコンテスト 野菜部門アイディア賞!高校1年生の作品です♪
このレシピの生い立ち
平成26年度ヘルシークッキングコンテスト「ぱぱっと手軽にもう一品 野菜部門」の入賞作品です

色どり野菜のみぞれあんかけ

佐世保市の平成26年度ヘルシークッキングコンテスト 野菜部門アイディア賞!高校1年生の作品です♪
このレシピの生い立ち
平成26年度ヘルシークッキングコンテスト「ぱぱっと手軽にもう一品 野菜部門」の入賞作品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス(中) 1本
  2. カラーピーマン(赤・黄) 各1/2個
  3. オクラ 4本
  4. 【みぞれあん】
  5. 大根おろし 少量
  6. しょうゆだし(めんつゆでもよい) 200ml
  7. かたくり粉 少々

作り方

  1. 1

    ナスは皮を少し残しながらむき、ラップに包んで電子レンジで2分弱加熱する。

  2. 2

    カラーピーマン・オクラは一口大に切り、レンジで1分半加熱する

  3. 3

    鍋に味をととのえただし(しょうゆだし)を沸騰させ、大根おろしを入れる

  4. 4

    3にかたくり粉を加え、とろみをつける

  5. 5

    野菜を器に盛り、4のみぞれあんをかける

コツ・ポイント

野菜を油で素揚げしてもおいしいですが、今回はレンジで調理し、ヘルシーに仕上げました。大根おろしのあんかけで食欲が増し、色どりもよいです♪(熱量54kcal,たんぱく質2.0g,脂質0.1g,カルシウム29㎎,食塩相当量2.5g)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康☆させぼーん
に公開
佐世保からおいしくて栄養ばっちりなレシピをご紹介します♪「延ばさんば!健康寿命!」を合言葉に、佐世保市の健康づくりに取り組んでいる佐世保市健康寿命延伸推進協議会のページです。公式HP http://kenkojyumyo-enshin-sasebo.com/Facebook https://www.facebook.com/kenkojyumyoenshinsasebo/
もっと読む

似たレシピ