手作りパンチェッタ風☆薄い肉でお手軽時短

squarepants
squarepants @cook_40227825

お手軽にできる なんちゃってパンチェッタ(笑)肉が薄いので短時間でできます。

このレシピの生い立ち
息子がパスタにパンチェッタをよく使うのでいちいち買うのもと思って。自分でそれ風に作るのも美味しいし惜しみなく使えます。

手作りパンチェッタ風☆薄い肉でお手軽時短

お手軽にできる なんちゃってパンチェッタ(笑)肉が薄いので短時間でできます。

このレシピの生い立ち
息子がパスタにパンチェッタをよく使うのでいちいち買うのもと思って。自分でそれ風に作るのも美味しいし惜しみなく使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. 豚肩ロース(厚み1cm位) 6枚
  2. 塩こしょう 適宜
  3. エルブドプロバンス 適宜
  4. 水シートぴちっとミニ 8枚

作り方

  1. 1

    豚肩ロースはキッチンペーパーで水分をとる。

  2. 2

    肉を並べ、塩こしょう、エルブドプロバンスをふる。

  3. 3

    塩は普段下味をする量の2〜3倍くらい。大体で大丈夫です。裏表にしっかりと。

  4. 4

    適当な大きさの保存容器にぴちっとシートを1枚敷きその上に肉を2枚のせる。シートに合うように細長く伸ばしました。

  5. 5

    その上にぴちっとシートを肉にぴったりとのせる。さらに肉を2枚、シート、肉、1番上にシートを密着させる。

  6. 6

    冷蔵庫に入れる。

  7. 7

    1日後にぴちっとシートを取り替える。
    その後冷蔵庫で3日間くらいねかせる。

  8. 8

    途中上下を入れ替える。下の方が密着するのか脱水の状況が良いようです。
    シートに挟んだまま一度にどさっと裏返せば良いです。

  9. 9

    4日後。シートに水がたまっています。

  10. 10

    1枚ずつキッチンペーパーとラップで包んで冷蔵庫へ入れる。
    すぐ使わないものはラップのみで包んで冷凍庫へ。

  11. 11

    そぎ切りにしてみるとモチっとしているのがわかります。

  12. 12

    フライパンで焼いてみます。油はひきません。

  13. 13

    油がしみだしてきます。

  14. 14

    キッチンペーパーに上げます。
    これはサンドイッチに使います。

  15. 15

    ぴちっとシート

  16. 16

    今回エルブドプロバンスを使いましたがイタリアンハーブミックスでも。

  17. 17

    タイムやローズマリー、月桂樹の葉があれば是非加えてください。

  18. 18

    焼いたパンチェッタでサンドイッチはいかがでしょうか。
    アメリカの味☆BLTはレーズンパンで
    レシピID 21103210

コツ・ポイント

ぴちっとシートを使うと塩加減をあまり考えなくても水分をしっかりだしてくれます。パンチェッタは必ず火を通して食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
squarepants
squarepants @cook_40227825
に公開
神奈川県在住。スーパーの地元野菜売り場、カルディ、コストコ が好きです。夫、娘、息子の4人家族。鶏がらスープの素は塩味のあるものを使っています。たくさんのつくれぽをありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ