女子高生のお弁当(11日目)

ちぃまあたん
ちぃまあたん @cook_40131615

朝、手のかかりそうなおかずを作るときは、作り置きの冷凍惣菜と市販の冷凍食品を組み合わせます☆

このレシピの生い立ち
常備菜でたまに「玉こん」を煮ます。娘も好きなのでいれてみました。久しぶりにぞうさんの飾り切りも。

女子高生のお弁当(11日目)

朝、手のかかりそうなおかずを作るときは、作り置きの冷凍惣菜と市販の冷凍食品を組み合わせます☆

このレシピの生い立ち
常備菜でたまに「玉こん」を煮ます。娘も好きなのでいれてみました。久しぶりにぞうさんの飾り切りも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

献立
  1. 玉こん わたし風
  2. ウインナー 花 と ぞうさん
  3. ひじき 冷凍作り置き
  4. たまごやき 冷凍作り置き
  5. レタス、ミニトマト
  6. ごはん 梅干し

作り方

  1. 1

    ひじき煮とたまごやきを加熱する
    冷凍焼売も加熱しておく

  2. 2

    玉こんを炒り煮する
    フライパンに玉こんをいれて、水分をとばすように炒る
    キュッキュッと鳴るまでよく炒りつける

  3. 3

    酒、みりん、醤油で味つけ
    冷まして、楊枝にさしておく

  4. 4

    ウインナーのぞうさん
    電子レンジで加熱しておく(パッケージの表示にしたがって)頭1、耳2、胴体1に斜めにカットする(写真

  5. 5

    頭、耳、胴体を繋げる
    揚げパスタやトースターでパスタを焼いたり、今回は春雨を使用。目は海苔を小さく切って貼りました

  6. 6

    花のウインナーはフライパンでソテーしました

  7. 7

    レタスとミニトマトを詰めてから、焼売をいれ、ウインナーぞうさんの鼻が焼売に少し乗ることで鼻のシワができました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃまあたん
ちぃまあたん @cook_40131615
に公開
高校生の娘用お弁当作り終了しました。これからは保管用になります。更新はほぼなくなります。高校生の娘用のお弁当献立メインです。私自身の覚え書き程度になります。いつも、いいね!ありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ