インスタンポットで手作り納豆

YM♫
YM♫ @cook_40376483

コロナで納豆を買いに行く手間が省けたのと、海外にいて美味しい納豆を安価で食べたかったので(納豆結構高い)
このレシピの生い立ち
友達で納豆を手作りしている人に教えてもらいました!

インスタンポットで手作り納豆

コロナで納豆を買いに行く手間が省けたのと、海外にいて美味しい納豆を安価で食べたかったので(納豆結構高い)
このレシピの生い立ち
友達で納豆を手作りしている人に教えてもらいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 400g
  2. 納豆 耳掻き3杯
  3. 150cc

作り方

  1. 1

    乾燥大豆を400g測り、6〜8時間ほど水に浸す。

  2. 2

    浸した大豆を圧力鍋で蒸す。

  3. 3

    蒸している間、使う道具を煮沸し、納豆菌液を準備する

  4. 4

    水150ccに納豆菌を入れ、煮沸したスプーンでかき混ぜて準備しておく(納豆菌液)

  5. 5

    蒸しあがった大豆を網ですくい、煮沸したタッパーに入れ→作った納豆菌液を全体にまんべんなく液をいきわたせる

  6. 6

    タッパーにはキッチンペーパーを蓋にするように被せ、インスタンポットの蓋は、タオルを被せて浮かせた状態!42度で24時間

  7. 7

    20時間後の状態
    白い納豆菌が大豆全体に広がってたら、オッケー

  8. 8

    天地返しして、違う器に納豆を入れ替え
    冷蔵庫で一晩寝かしたらできあがり♪

コツ・ポイント

今まで回数かなり作りましたが、失敗したことなし。意外と気軽に考えて挑戦したら楽しいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YM♫
YM♫ @cook_40376483
に公開
コロナ禍で外食することもなくひたすら食事を作っているので自分の記録用にも始めてみます!
もっと読む

似たレシピ