苦くな~いゴーヤとキクラゲの佃煮

小梅 @cook_40085115
苦くないゴーヤの佃煮は、夏のご飯にぴったり
お茶漬けのおともにも合います。
このレシピの生い立ち
柚子の皮を剥いて使う時に、わたが付いてしまった時に、苦味がかなりきっかったことを思いだし、ゴーヤも、わたを徹底的に取り去ろうとやってみたら、かなり苦味が消えました。
これで佃煮を作ってみたところ、かなり食べやすくなりました。
苦くな~いゴーヤとキクラゲの佃煮
苦くないゴーヤの佃煮は、夏のご飯にぴったり
お茶漬けのおともにも合います。
このレシピの生い立ち
柚子の皮を剥いて使う時に、わたが付いてしまった時に、苦味がかなりきっかったことを思いだし、ゴーヤも、わたを徹底的に取り去ろうとやってみたら、かなり苦味が消えました。
これで佃煮を作ってみたところ、かなり食べやすくなりました。
作り方
- 1
ゴーヤは、縦に半分に切り種とわたの白部分をスプーンで、出来る限りしっかりと取り去ります。
- 2
ゴーヤを薄く横に切ります。
- 3
鍋にゴーヤが浸かる程度のお湯を沸かして、少しボイルします。くたくたにならない程度かるーくでいいです。
- 4
ざるにあげて、冷めるまで放置します。
- 5
出し汁にゴーヤを浸けます。
その後、市販のキクラゲの佃煮と和えたら出来上がり。
コツ・ポイント
出来る限りわたを取り去ってください。
苦味がこれでかなり取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105266