クッキングシートでの中華粽の包み方

Figure4Pet @cook_40296800
#prfmPOPFesRecipe
『冷凍ラーメンでナナナナナイロ中華粽(チマキ)』のクッキングシートでの粽の包み方
このレシピの生い立ち
三角に折っていたら途中で失敗してシートが破れ、それを隠すためひっくり返して折ってみたら閉じ白ができてうまく最後に端が折りこめたという偶然の産物
クッキングシートでの中華粽の包み方
#prfmPOPFesRecipe
『冷凍ラーメンでナナナナナイロ中華粽(チマキ)』のクッキングシートでの粽の包み方
このレシピの生い立ち
三角に折っていたら途中で失敗してシートが破れ、それを隠すためひっくり返して折ってみたら閉じ白ができてうまく最後に端が折りこめたという偶然の産物
作り方
- 1
クッキングシートを正方形になるように切る。シートの中央に粽を乗せて3角形に形取る。
- 2
角をつまみ、一片を折り曲げて粽の上に乗せる。
- 3
隣の角を取り、上に重ねる。
- 4
一度持ち上げて粽を下にずらして上を平らにする。
- 5
裏にひっくり返して、3片目を折る。
- 6
またひっくり返す。
- 7
左を折ると先が袋状になる。
- 8
最後に残った右辺を追って、先を7でできた袋に入れる。
- 9
出来上がり
コツ・ポイント
粽のあんの量を少なめに取った方がうまく包めます。
中華粽のレシピは
『冷凍ラーメンでナナナナナイロ中華粽』ですhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/6432913?view=classic#share_url
似たレシピ
-
中華ちまき★クッキングシートでの包み方 中華ちまき★クッキングシートでの包み方
なるべく最小限のクッキングシートでちまきを包む!勿体ない精神でめっちゃ考えました!クッキングシート節約♪地球にも優しく♪ テラヒミコテラヒミコ -
中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く! 中華ちまきの包み方。クックパーで可愛く!
クッキングシートで簡単に可愛く中華ちまきが包めました!シートの使用量が最小の包み方だと思います。冷凍保存にどうぞ! あったんたんこぶ -
-
中華ちまき~栗&うずら、竹の皮は代用で♪ 中華ちまき~栗&うずら、竹の皮は代用で♪
こどもの日なので、ちまきです。竹の皮をクッキングシート代用。中華で味が濃く具だくさんなのでボリューム満点!美味しいです♪ すんすんJAPAN -
-
-
冷凍ラーメンの具でナナナナナイロ中華粽 冷凍ラーメンの具でナナナナナイロ中華粽
#prfmPOPFesRecipe#絶品おこわ#おうち中華冷凍ラーメンの具とスープで本格的中華ちまきが作れます! Figure4Pet -
-
中華ちまき♪クッキングシートで△包み 中華ちまき♪クッキングシートで△包み
母のレシピをぽくちゃんさんのレシピを参考に簡単に作る事ができたので覚書。プラス、竹の皮はなかなか手が出ないし、アルミホイルだとちょっと食べづらいので包み方を考えました。hama0520
-
秋の行楽に*焼き鳥缶de中華ちまき 秋の行楽に*焼き鳥缶de中華ちまき
焼きとり缶を使って、リーズナブルだけど本格的な中華ちまきを作りました^^ 竹の皮とクッキングシートを使ったどちらでもOK cafe_mako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21106628